News

嘉弥真新也は八重山農林高校唯一のNPBプレーヤー、沖縄にはその他にも?

2019.10.28

 11月から始まるプレミア12を控えた侍ジャパン日本代表が、カナダ代表との強化試合を行う沖縄入りを果たした。すでに宮崎で合宿を行っており、大半のメンバーは宮崎から移動となる。一方で、日本シリーズを戦ったソフトバンクと巨人の選手たちは合宿には不参加。沖縄からの合流となる。

 もともとは選出されていなかったが、辞退する選手が出たために急遽追加されたソフトバンクの嘉弥真新也もそのひとりである。

 嘉弥真は左キラーとして期待されており、チームでの役割と同様に左打者に対するワンポイントでの起用が濃厚だ。昨シーズンオフの日米野球では、その役割には高梨雄平(楽天)が選出されていたが今回は不在。嘉弥真が結果を残すことができれば、代表に定着する可能性も十分にあるだろう。

 そんな嘉弥真は、今回の強化試合が開催される沖縄県の八重山農林高校出身だ。本島ではなく石垣島にある同校は、春夏の甲子園への出場経験はない。今秋は九州大会に出場したものの初戦敗退。来春の甲子園も選出は難しいのが現状だ。

 同校からドラフト指名された選手も嘉弥真が初めての存在だった。嘉弥真が指名された2012年以降以降もドラフト指名選手は生まれておらず、現時点では唯一のNPBプレーヤーである。

 その他にも沖縄県の高校でドラフト指名された唯一のプロ野球選手が、現役という例が複数ある。

嘉弥真新也は八重山農林高校唯一のNPBプレーヤー、沖縄にはその他にも? | 高校野球ドットコム
高校時代の宜保翔

 嘉弥真以外にはコザ高校の比嘉幹貴(オリックス)、北山高校の平良拳太郎(DeNA)、具志川高校の國場翼(西武)、未来沖縄高校の宜保翔(オリックス)、普天間高校の与那原大剛(巨人/育成)と5人がそうだ。

 興南高校や沖縄尚学高校といった甲子園でも実績のある高校出身者だけでなく、甲子園の常連とは言えない、いや出場経験もない高校からもNPBプレーヤーは誕生しているのである。

 現時点ではNPBプレーヤーは1人だけかもしれない。しかし、自身が活躍することでそれに憧れ母校の門をたたく中学生も増えるはずだ。母校から2人目のNPBプレーヤーが誕生するまで現役を続けてほしい。

文=勝田聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得