試合レポート

明徳義塾vs松山聖陵

2019.05.08

そこに「使命と意思」はあったのか

明徳義塾vs松山聖陵 | 高校野球ドットコム
公式戦初登板で6回無失点の明徳義塾・新地智也(2年)

 「球速は120キロ台だが初速と終速との差が2~3キロしかない」(馬淵 史郎監督)左腕・新地 智也(2年・左投左打・176センチ71キロ・ヤング岡山メッツ出身)は先発6回で81球1四球4奪三振無失点。

 打線も1番に復帰した古澤 怜大(3年・中堅手・171センチ76キロ・右投右打・横浜市立岡野中出身)をはじめ5人がマルチヒットをマークして6回裏一死までに10安打10得点。明徳義塾が圧倒的強さを発揮したことについては異論の余地がない。ただ、それらを差し引いたとしても四国大会準決勝にふさわしくないスコアとなった要因の多くは松山聖陵の側にあった。

 根本 大蓮(3年主将・188センチ84キロ・右投右打・松山市立拓南中出身)は、3回3分の2・68球5失点で降板した四国学院大香川西戦のリベンジを期待され再び先発マウンドを託されるも2回で打者9人に対し36球で被安打2・1四球・盗塁も2つ許す乱調ぶり。

 失点こそ「1」に留まったが「『3回までは頑張れ』と言っていたが『これは話にならない』と思った」と中本 恭平監督が「根本を育てる大会」から軌道修正しエース主将の交代を決意した時点で、彼らは試合の流れを失ってしまった。

 それに呼応するように松山聖陵打線も4回表一死まで無安打。唯一の見せ場は0対4の5回表二死から四国学院大香川西戦大逆転の立役者だった7番・本永 大(3年・左翼手・173センチ88キロ・左投左打・浦添市立浦添中<沖縄>出身)、8番・後藤 響(3年・遊撃手・167センチ59キロ・右投右打・松山市立雄新中出身)の連打で作った二死一・三塁のみ。

 「1失点で済めばいいものを複数失点してしまう。そうさせてしまうのが明徳義塾の野球」と馬淵監督のおい。かつ自身が明徳義塾OBでもある中本監督・敗戦の弁そのままの展開だった。

 ただ、ここであえて苦言を呈すれば、松山聖陵はセンバツ出場四国地区3代表校の一員として、かつ夏の第101回全国高等学校野球選手権愛媛大会トップシードも決定している中、当人たちが望まなくても2019年・愛媛県高校野球の牽引車たる「使命」が課せられる立場にある。

 さらに接戦を演じれば相手の対応も変化するはず。しかも相手は明徳義塾。未知の領域を学ぶ機会は必ず訪れたはず。その「意思」を明確に示せぬまま86分を終えてしまったことは大いに反省してほしい。

 この春季四国大会を通じ、勝敗云々以前に他3県とのレベル差が露になった愛媛県高校野球。一朝一夕にその差は詰められないとはいえ、向上への「使命」を感じ「意思」を示すことは、今からでもできるはずだ。

(文=寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉