試合レポート

都立東村山西vs海城

2019.04.03

都立東村山西・井上サヨナラ2ラン!驚異の粘りの海城力尽きる

都立東村山西vs海城 | 高校野球ドットコム
サヨナラ弾の東村山西・井上真輝

 試合後、都立東村山西の三国力監督は、「監督の責任です」と語り苦笑した。内野大輝の好投と、序盤の集中打で都立東村山西が圧倒していた試合は、都立東村山西の失策と海城の脅威の粘りで試合は思わぬ展開になった。

 都立東村山西の内野は、ややトルネード気味のフォームから140キロを超える速球を投げ、低めへの制球もいい。特にピンチでの投球に光るものがあり、5回表には一死二、三塁のピンチを迎えたが、海城の1番・野村航大、2番・佐々木章太郎を連続三振に仕留めた。内野は7回まで投げて奪三振9の無失点に抑えた。

 都立東村山西は、打っては1回裏二死二、三塁から5番・内野の右前安打を海城の右翼手が後逸し、2点を先制。2回裏には7番・渡邉智明、9番・小栁寛太の二塁打で1点を追加。5回裏には4番・井上真輝の二塁打や6番・高田泰知の右犠飛で2点を追加する。さらに7回裏には井上の左前適時打で1点を追加し、あと1点でコールドというところまできた。

 海城の梶徹監督は、「(先発の)中西は本調子でなく、変化球に頼ってしまいました」と語る。それでも海城は、秋季都大会では四球で自滅した感じがあったが、この試合では先発の中西巧が5回を四死球2、2番手の廣江将人が3回を四死球1にとどまり成長の跡をみせた。そうした投球が、海城に流れをもたらす。

 7回を終わって6対0で都立東村山西がリード。先発・内野の球数も100球近くなっており、8回からはセンターの守備につき、2番手に右翼手の高田を登板させたのも、当然の選手起用であった。しかし左腕の高田に、海城打線はタイミングが合った。8回表、海城の2番・佐々木の四球と3番・西村拓海の右前安打で2人の走者が出て、5番・青木暢也がレフト柵越えの3ランを放ち、追い上げを始める。

 しかしながら、9回表はあっさりと二死。1番・野村は三ゴロ。試合終了かと思われたが、三塁手が一塁に悪送球で命拾い。2番・佐々木が四球で一、二塁としたが、3番・西村は左飛。今度こそ試合終了かと思われたが、これを左翼手が落球。海城が1点を返し、なおも二死二、三塁となった。ここで都立東村山西は中堅手になっていた内野を再度マウンドに上げる。ここで海城の4番・和田泰晟は中前安打を放ち、2人が生還して同点に追いついた。

 もっとも緊急再登板の内野は、「2点まではいいと思っていました」と語り、慌てなかった。この落ち着きが海城に行きかけた試合の流れを呼び戻す。

9回表海城は2番手の廣江の打順で代打を送ったので、ライトにまわっていた先発の中西が再度登板した。

 9回裏、一死一塁で打席にはこの試合当たっている4番の井上が入る。一死になったところで「自分が長打を打たなければ」と思った井上は、レフト柵越えのサヨナラ2ランを放ち、思わぬ展開の試合に終止符を打った。「真ん中のストレート。うまく打てました」と語る井上は、練習試合を含め2回目のサヨナラ本塁打だという。

 都立東村山西は勝ったとはいうものの「いい反省になりました」と三国監督が語るように、教訓の多い試合になった。その一方で、この日は「80%の調子でした」と語る、内野のこれからの投球も注目される。

 「最後まで何があるか分からない」(梶監督)という姿勢で戦っていた海城にとっては、敗戦の中で得るものが多い試合になった。

 野球の面白さと怖さを再認識させた試合であった。

(取材=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.24

【関東】25日に準決勝、2戦6発の帝京の打棒が響き渡るか<春季地区大会>

2024.05.23

春季関東大会でデビューしたスーパー1年生一覧!名将絶賛の専大松戸の強打者、侍ジャパンU-15代表右腕など14人がベンチ入り!

2024.05.23

【鹿児島NHK選抜大会展望】本命・神村学園、対抗馬・鹿児島実、2強の牙城を崩すのは?

2024.05.23

強豪・敦賀気比の卒業生は、日本大、東京農業大などの強豪大、2名の内野手がプロへ進む

2024.05.23

【野球部訪問】鳥栖工は「練習の虫」のキャプテンの元で2年連続聖地を目指す

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得

2024.05.20

【春季京都府大会】センバツ出場の京都国際が春連覇!あえてベンチ外だった2年生左腕が14奪三振公式戦初完投

2024.05.18

【秋田】明桜がサヨナラ、鹿角は逆転勝ちで8強進出、夏のシードを獲得<春季大会>

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】