Column

武庫荘総合高等学校(兵庫)

2018.02.22


打撃練習に取り組む選手たち(武庫荘総合高校野球部)

全ては夏につなげるために

■地区予選を勝ち抜き、秋16強入り
 兵庫県尼崎市にある兵庫県立武庫荘総合高等学校。旧・武庫荘と武庫工の統合によって2003年に開校した県立校だ。生徒達は特色ある5課程に分かれる総合学科で学んでいる。野球部は昨秋の阪神地区予選を勝ち上がり、兵庫県大会出場。3回戦で後に準優勝を果たす西脇工に1-2で惜敗したものの、16強に食い込む活躍を見せた。

■野球部の紹介

 現在2年生15名、1年生16名、マネージャー3名の計34名が在籍。グラウンドは野球部専用ではなく、他部と共用。そのため、他部の活動が始まる前に、フリー打撃や内外野の連携プレーなどの広いスペースが必要となるメニューを済ませ、制約がある中でも工夫を凝らし、練習に幅を持たせている。

今年のチームが始まって、印象に残っている試合は?
 印象に残っている試合に阪神地区予選決勝・市立尼崎戦を挙げた冨森哉人主将。「勝ち越された直後の10回裏に同点のチャンスを作ったものの、走塁面で及ばず敗れてしまった。勝ち切れなかった悔しさがあります」と理由を語る。同じ尼崎地区のチームに敗れただけに、より一層悔しさが滲む一戦となった。

■新チームを引っ張ってきた選手は?
 平光伴冶西山健太の2名を挙げた冨森主将。「平光は4番捕手を務める攻守の要です。県大会の初戦では二塁打3本を含む4安打。とにかく好調の平光に回そうと皆から信頼されていました。西山は三塁コーチャーとしてチームに不可欠な存在。監督の次に試合を見渡しているといっても過言ではないですし、チーム全体から絶大な信頼を得ています」とそれぞれ理由を語ってくれた。
 

■この冬の意気込み!
 「全ては夏に繋がる」ことを意識して取り組みたいです。フィジカル面ではトレーニングと食事に力を入れ、「体重増加」、「筋力UP」、「体力強化」を目指します。打撃では毎日徹底的に振り込み、「振り負けないスイング」を手に入れたい。また、冬季合宿では基礎的な守備を磨くだけでなく、チーム一体となったメニューをやり切ることで「団結力」を育んでいきたいです!

このページのトップへ

[page_break:秋の悔しさは春、夏で晴らすしかない!]

秋の悔しさは春、夏で晴らすしかない!


試合中の応援姿(武庫荘総合高校野球部)

 ここからは大和直生選手、上村和也選手の二遊間コンビに話を伺いました!

Q.秋の大会や練習試合が終わって見つけた課題を教えてください。

大和:いかに得点圏に走者を進めることが重要かを再確認した秋でした。また、中軸を中心に決定力を高める必要性も感じました。打撃ではスピードボールに負けないスイングの強さ、守備では内外野の連携と、それぞれ課題が見つかりました。
上村:投内、内外野それぞれの連携プレーがまだまだ未熟だと感じました。攻撃ではバントの精度とチャンスでの勝負強さが足りていないです。

Q.このオフシーズンの目標、強化したいことを教えてください

大和:ウエイトトレーニングを中心とした身体作りをして、打撃向上に繋げたいです。ノックを数多く受けることで、守備も磨いていきたいです。
上村:打撃ではウエイトトレーニングで身体を大きくして、スイングスピードを向上させたいです。守備は基本を見直して、安定感を出せるようにしたいです。

Q. 応援する方々へアピールしたいセールスポイントは?

大和:プレー全体の元気の良さと思い切りの良いスイングを見てください!
上村:バッティングでの粘り強さを見てほしいです!

Q.チームの好きなところや、他のチームに負けていないところはどこですか?

大和:応援してくださる方々への感謝を忘れずに部員全員が頑張っているところが好きです。また、全員が「チームのために」という献身の姿勢を持っているところは他のチームに負けていない自信があります。
上村:一つのアウトを全員で奪い取りにいく団結力、チームワーク、献身の意識はどこにも負けていないと思います。

Q. このオフシーズン、「自分はここまで成長するぞ!」という熱い意気込みをお願いします!

大和:秋は本当に悔しい思いをしたので、春、夏に優勝してこの悔しさを晴らしたいです。「全ては夏のために」という気持ちを常に持ち、妥協しない冬を過ごして、チームの柱になります!
上村:「全ては夏のために」を合言葉に、遊撃手としてチームを牽引できるだけの能力、メンタルを鍛え上げます!

武庫荘総合高校野球部の皆様ありがとうございました!


今年も大好評!
【冬が僕らを強くする 特設ページ】
各チームのページ下部にあるフォトギャラリーもお見逃しなく!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得