Column

男子校ならではの迫力と途切れることのない驚異の応援!横浜高等学校吹奏楽部

2017.08.11

『驚異的』な横浜の野球応援

 今夏の大会では、激戦区神奈川大会を制し2年連続17回目の甲子園出場を決めた横浜。これまでに多くのプロ野球選手を輩出してきた強豪校だ。野球ファンであれば、野球の強さだけではなく、迫力ある応援にも心打たれるファンが多いのではないだろうか。今回は、そんな横浜の応援を盛り上げる横浜高校吹奏楽部を訪ねた。

 野球応援というと、各打者にテーマ曲があったり、チャンスや得点など試合の状況に応じて演奏をするのが一般的な応援スタイルだが、横浜の応援はそれとは異なる。各選手にテーマ曲があるのではなく、1試合を通して決められた曲を演奏していく、途切れない野球応援というのが横浜の応援スタイルだ。打者がアウトになっても曲が続くため、会場の雰囲気も常に活気に満ち溢れている。

「周りの方からは『横浜の応援は本当に迫力がある』『驚異的だ』とよく言われるんですよね」

 33年間横浜の吹奏楽部顧問を務めてきた立石 洋介氏は、少し不思議そうに話す。

「確かに私たちの応援に多くの反響がありますが、中にいる私はあまり実感がないんですよね。周りから言われて、私たちの応援はそんなにすごいんだろうかと不思議に思ってしまうくらいです。もしかしたら私は、『台風の目』の中にいるのかもしれませんね」

 長年野球応援に携わってきたからこそ、この応援が当たり前のように感じてしまい、むしろ今日は大人しいのではと感じるときもあると言う。そんな立石氏に横浜の野球応援のウリについて伺うと、「男子校ならではの野暮ったさ」を挙げた。

 現在男子校である横浜だが、2020年度から男女共学になることが決定している。今後、野球応援がどうなるのかはまだわからないが、確実に時代の流れは来ていると、立石氏は少し寂しそうに語った。

 現在の吹奏楽部の人数は37人。決して多い人数ではないが、男子校ならではの地鳴りのような掛け声と、途切れない応援。そして、歴代のOBやファンの方たちを味方につけた応援で、甲子園アルプススタンドからエールを送る。

次ページでは、部長の荒井 楽さんにお話を伺います!

このページのトップへ

[page_break:6年間横浜の野球応援を経験!]

6年間横浜の野球応援を経験!

 ここからはクラリネットを担当する荒井 楽 部長にお話を伺いました!

Q.野球応援で気を付けていることを教えてください!

荒井 楽さん(以下、荒井):やはり炎天下での演奏になるので、熱中症にならないように飲み物を配ったりして、みんなの体調管理には気を使っています。

Q.横浜の応援は止まらない応援がウリですが、体力的にはどうですか?

荒井:ずっとチャンスが続くと、インターバルがない第五応援歌が続くので、声も枯れますし、口も痛くなりますし、体力的にはとても大変です。チャンスが続いているのはもちろん嬉しいのですが、特に夏は大変ですね(笑)。

Q.中学1年生から野球応援に関わってきたということですが、甲子園での思い出エピソードを教えてください!

荒井:私は中学2年生のときに春のセンバツ、そして昨夏の2試合を甲子園で演奏しましたが、甲子園のアルプススタンドは神奈川の球場と比べて熱気が凄いなと感じました。なので、冷凍スプレーを使ったり、名物の「かちわり」のありがたさを実感しました!

Q.最後に、野球部へエールをお願いします!

次ページでは、横浜の応援歌を紹介します!

[page_break:いくつ知ってるかな?横浜野球応援集]

いくつ知ってるかな?横浜野球応援集

■第一応援歌

■B

■B2

■アトム

■ファンファーレ

■第二応援歌

■第五応援歌

■B1

 横浜吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました!

(取材・文=鈴木 沙弥加)


第99回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得