Column

高校野球ドットコム座談会 「5季連続優勝の智辯学園に立ちはだかる実力校たち」

2017.07.01

高校野球ドットコム座談会 「5季連続優勝の智辯学園に立ちはだかる実力校たち」 | 高校野球ドットコム
いよいよ本日抽選!

 30日、第99回奈良大会の組み合わせ抽選会を行われた。今回も、副編集長・河嶋宗一がMCとなって、近畿地区を主に取材する松倉雄太さんと、高校野球レポーター・芹さんをお招きし、今年の奈良の勢力図について語りました。今回も対談の内容の動画を見ていただき、動画で語り切れなかったところ、補完したところ、奈良大会の見どころについてはコラムを読んでいただければと思います。これが近畿編は最終回となります。

智辯学園は初戦から厳しい組み合わせ

 

高校野球ドットコム座談会 「5季連続優勝の智辯学園に立ちはだかる実力校たち」 | 高校野球ドットコム

大田英毅(智辯学園)

 まず5季連続優勝の智辯学園。2015年秋から県内では無敗できている。県大会決勝では太田英毅の二打席連続3ランで、優勝を決めた。ここにきて主砲・福元悠真が絶好調。近畿大会後の練習試合では7試合連続本塁打を放っている。春先は故障者も多かったが、ここにきてチームに戻ってきており、あとはエース智辯学園 松本竜也に続く、投手が出てくるのか。左腕・伊原陵人の存在が重要となりそう。初戦の相手は、御所実西の京の勝者と、松倉さんがノーシードでも実力校として評価していた御所実と対戦する可能性が出てきた。御所実は技巧派右腕・梶木翔馬が奈良高田商相手に2失点の力投。打たせて取る投球が長けた投手。梶木の投球にうまく付き合うと苦しい投球となりそう。さらに同ブロックには曲者で、昨秋のベスト8で強打の捕手・津村 庸成を中心にまとまりのある好チーム・郡山、183センチの大型右腕・下浜勇太郎擁する奈良高田と実力校が揃っている。

智辯学園のライバル・天理は、1年生からレギュラーとして活躍した強打者・神野太樹、恵まれた体格から鋭い打球を飛ばす強打の一塁手・安原健人を中心とした打線は強力。課題は投手陣。今年は打って勝つ野球が求められそうだ。その天理の初戦の相手は、香芝西大和学園の勝者と対戦する。さらに同ブロックには春8強の法隆寺国際がいる。法隆寺国際は、守備力を磨き、頂点を目指す。

 春準優勝の奈良大附はゲームメイク能力が高い左腕・木下 隆也、最速145キロ右腕・大西健太の二枚看板に加え、ここにきて伸びてきたのは戌亥颯一郎。恵まれた体格から振り下ろす直球は140キロ近く。この3人がうまく機能すれば、盤石。そして打線も、俊足巧打の二塁手・安川 正道、走攻守でバランスが取れた石西 駿と能力が高い選手が揃う。初戦の相手は、一条大淀の勝者に決まった。

選抜出場の奈良高田商。初戦の相手は畝傍生駒と対戦。奈良高田商はエース・古川響輝を中心に守り勝つ野球を展開。また多くの選手が伸び、春では試しながら4強入りを果たした。

 2013年夏甲子園出場の奈良桜井と橿原学院の対決も見逃せない。橿原学院は安定したピッチングが期待できる渡邊 拓弥を中心に守り勝つチームだ。

 シード校の初戦はどこもしぶとい実力校との対決。いきなり厳しい戦いが強いられることが予想される。

(文・構成:河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得