試合レポート

昭和薬大附vs具志川

2017.06.19

両軍死闘のシーソーゲーム。夏特有の”重み”が好試合を生んだ

「夏の大会だけは、普通と違う。暑さもあるがそれだけではない”重み”がある」とはある監督さんから頂いた言葉。それがこの試合でも多く見られた。

 先制したのは昭和薬大附。1回、二死一塁から4番上間貞俊がセンターを襲うタイムリー二塁打を放った。追う具志川は3回、二死一塁から盗塁を成功させると4番仲松大路が三遊間を破るタイムリーで同点に追いつく。昭和薬大附は4回、下位打線で一、二塁とチャンスを作ると2番新川にタイムリーが出る。その後相手のエラーでもう1点を追加すると6回には3番國吉と仲松の連続タイムリーで3点を加え6対1と突き放した。

 劣勢の具志川だったが相手のエラーをきっかけに息を吹き返す。7回、一死からエラーで出塁すると稲福大伸がレフト前ヒットで続く。ここで3番久野辰吏が右中間を深々と破る2点タイムリー三塁打。仲松も負けじとライト前へ運び久野を迎え入れた。

 さらに具志川は8回、一死二塁として春の県大会でホームランを放っている1番山内隆雅にライトを襲うタイムリー二塁打が生まれる。久野にも二打席連続となるタイムリーが飛び出すと相手のエラーでもう1点を追加。5点のビハインドを僅か2イニングでひっくり返したベンチとスタンドは歓喜に包まれた。9回にも山内隆のタイムリー三塁打で1点を加えこれで勝負あったかと思われたが、夏の大会だけは最後まで分からない。

 追い込まれた昭和薬大附だったが9回裏、一死二塁として6番太田がタイムリー二塁打。二死となったが9番潮平にセンター前タイムリーが飛び出し土壇場で同点に追い付いたのだ。10回、11回と両軍ともにゼロが刻まれるが12回、昭和薬大附にとっては悔やまれるワンプレーが試合の流れを変えてしまった。

 12回、具志川山内隆が3打席連続となる長打を放つと稲福も続く。一死二、三塁で4番仲松を迎えた昭和薬大附バッテリーは敬遠を選択。スリーボールとなった次の4球目だった。ピッチャーの手からボールが離れる前に、キャッチャーが大きく三塁側へ移動して捕球。

「さ、満塁策。近いところでアウトを取るかもしくは併殺…」と考えた矢先だったろう。しかし、球審が試合を止めボークを宣告。三塁走者が生還した。夏特有の緊張感が、気を焦らせてしまったのかも知れないが、それを取り返すことはかなわない。逆にこれで流れを一気に引き寄せた具志川榮野川真己人目取真聖也にもタイムリーが出るなど一挙5点を奪った。

 投げては途中から登板した仲本迅が、延長以降ヒット僅か1本のみに抑える力投。
「(5点離され苦しかった中)みんなが諦めなかったのが、最後もあのような運を引き寄せたのでしょう」と宮里淳監督。夏が織り成すシーソーゲームで疲れ切った中にも、勝てたことの喜びと安堵感が具志川ナインを包んだ3時間43分の熱闘だった。

(取材・写真=當山 雅通

昭和薬大附vs具志川 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得