Column

2016年のドラフトで、最も多く指名を受けた高校は?

2016.10.21

2016年のドラフトで、最も多く指名を受けた高校は? | 高校野球ドットコム
左から長井良太(つくば秀英)、高橋昂也、岡﨑大輔(ともに花咲徳栄)

 競合指名からの再度の競合指名など2016年も話題を呼んだドラフト会議。全部で87名が指名された。(育成枠を除く)
出身高校を見てみると、ともに高校3年生、チームメイトが2人指名された高校は全部で3校。

花咲徳栄
高橋昂也岡﨑大輔

履正社
寺島成輝山口裕次郎

秀岳館
九鬼隆平松尾大河

いずれも甲子園や全国の舞台を沸かせたチーム。当然だが記憶に新しい名前がずらっと並んでいる。
ちなみに、創価~創価大と共に歩んだ田中正義池田隆英も2人揃って指名を受けた。

高校生+大学生では、以下の通り。(大学生の場合は出身高校で算出)

つくば秀英
長井良太大山 悠輔(白鷗大)、中塚 駿太(白鷗大)

青森山田
三森 大貴京田 陽太(日大)

大阪桐蔭
高山 優希沢田 圭佑(立教大)

作新学院
今井達也石井 一成(早稲田大)

中京大中京
今井順之助吉川 尚輝(中京学院大)

東邦
藤嶋健人丸山 泰資(東海大)

■神奈川横浜
藤平尚真柳 裕也(明治大)

 というわけで、今年の出身高校ランキングとしては、3人が指名されたつくば秀英がトップ。

長井良太とその先輩、いずれも白鴎大の大山 悠輔中塚 駿太が選ばれた。神奈川横浜の2人はともにドラフト1位と高評価を受けている。
その他の学校も顔ぶれを見てみると、強豪と呼ばれている中でも近年全国の舞台をコンスタントに沸かせている学校ばかり。
しかも、どのチームもはっきりとした自分の武器や個性を持った魅力的な選手が多くいる印象を受ける。
たとえ高校生の時にプロの道を選べなくても、その後じっくりと体を作り技術を磨き…と自分の力を伸ばし、育つことの出来る選手が多く在籍しているということだろう。

花咲徳栄岡﨑大輔が指名された後に語った中で印象的だった言葉がある。
「次のステージで(甲子園の)悔しさを晴らしたいし、もっと成長していきたい。その『次のステージ』をどこにするのかを監督としっかり話し合い、僕はプロ志望届を出すことに決めました」

自分の将来を自分のものとして捉え向き合い、決断する。大人にだってなかなか出来る事ではない。
だが、そういった芯の強さが高校生に求められているのも事実だ。
精神的に大人になることが求められ、周囲や指導者もそれをきちんとサポートできる。
そんな環境から、「時代が求めるプロ野球選手」が生まれるのかもしれない。

2016年のドラフトで、最も多く指名を受けた高校は? | 高校野球ドットコム
注目記事
【プロ野球ドラフト会議2016特設サイト】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得