試合レポート

大阪桐蔭vs初芝立命館

2016.10.17

大阪桐蔭が8回コールドで近畿大会出場決定!

 近畿大会に出場する代表校の残り1校を争う3位決定戦は、実力に勝る大阪桐蔭が、しぶとく追い上げる初芝立命館を、8回コールドで下した。

大阪桐蔭の先発は背番号1の徳山 壮磨(2年)。制球とスライダーの切れが良く、バランスの良い配球で低めに集め、初回に二つの失策が出た以外は、4回まで無安打の投球を続けた。

 先制したのは2回裏の大阪桐蔭。先頭の6番坂之下 晴人(2年)が中安で出塁すると、一死から8番岩本 久重(2年)のヒットエンドランで一、三塁、続く9番徳山への初球が暴投でまず1点、その徳山の適時打で2点目、さらに3番山本 ダンテ 武蔵(2年)の適時内野安打と4番大阪桐蔭 山田 健太(1年)の犠飛、打者一巡の攻撃で4点を先制した。

 3回裏から初芝立命館のマウンドは背番号20、小柄な左腕の二宮 巧(1年)に交代し、1イニングは凌いだが、4回裏に大阪桐蔭が5番福井 章吾(2年)、6番坂之下の連続適時打で6対0とし、試合を決めたかに見えた。しかし5回表、先頭の6番的場 遼(2年)がチーム初安打で出塁したところから、初芝立命館の反撃が始まる。的場の盗塁で一死二塁を作ると、8番中林 怜(2年)の打球は強い遊ゴロ。これに二塁走者の的場が飛び出してしまい、遊撃手の泉口 友汰(2年)は余裕を持って三塁へ送球。ところが送球が走者に当たってしまい、ボールは三塁側ファウルグラウンドへ。この間に、走者が生還して1点返し、さらに打者走者は二塁に到達した。

 続く9番中山 健太(2年)が右安で、一死一、三塁の好機を迎えると、1番高尾 隼人(2年)への作戦はセーフティ気味のスクイズ。投手前に転がり、捕手は一塁を指示していたが、投手はこれに従わず野選となり、2点目が入った。5回裏と6回裏を、相手打者のタイミングを外す粘投により、二宮が無失点で切り抜けると、7回表には、1番高尾の適時三塁打と、2番陣川 薫平(2年)の三塁強襲で2点を加え、初芝立命館は一時6対4の2点差まで追い上げた。

 ところが、同点あるいは逆転の可能性まで感じられてきたこの場面において、大阪桐蔭打線は気合いを入れ直してきたのだろうか。あるいは二宮に代わって三巡目で、センター返しの低い打球を意識しているようにも見えた。7回裏には四連打で2点、8回表に初芝立命館が1点を返すが、8回裏には5本の安打で一挙4点を奪い、結果的には8回コールドで大阪桐蔭が勝利した。明らかに実力差がある中で、初芝立命館は大健闘をした。格上の投手に対して無理せず逆方向を狙う打撃をベースに、盗塁やスクイズで好機を活かす野球。特に5回表の攻撃など、このような野球をして勝ち上がってきたのだろうと思わせるものがあった。

 大阪桐蔭は、上位打線の3人を占める1年生をはじめ、投打の実力が大阪トップクラスであることは間違いない。近畿大会や全国大会に向けて不安があるとすれば、投手のスタミナ、ピンチに少々雑なところが見られた守備、欲を言えば相手投手への打線の対応のスピードだろうか。
他校よりも長く秋シーズンを戦える恵まれた環境の下、それらの課題を克服してチーム力を底上げしつつ、近畿大会に出場する大阪代表校には是非とも頑張ってもらいたい。

大阪桐蔭vs初芝立命館 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

今年の埼玉はプロ注目左腕2人が牽引! WBC優勝戦士の弟にも注目!夏を盛り上げる17人の好投手たち【埼玉注目投手リスト】

2024.06.18

埼玉の抽選決定!春王者の花咲徳栄は越谷東と初戦、連覇狙う浦和学院は正智深谷と対決!【2024年夏の甲子園】

2024.06.18

【宮崎】19日に抽選会!本命なき戦いか、投手の延岡学園、打の宮崎商が大会をリード<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.18

【大分】19日に抽選会!大本命の明豊に、大分舞鶴、津久見、佐伯鶴城らが迫る<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得