試合レポート

東邦vs北陸

2016.08.08

2010年興南を思い出させる東邦打線の打撃スタイル!

東邦vs北陸 | 高校野球ドットコム
藤嶋健人(東邦)

 スタメンに1年生が2人、2年生が2人入る北陸と、2年生が1人の東邦とではゲームに対する成熟度に大きな差があった。2回裏に東邦は打者8人を送る猛攻で先制するのだが、北陸の1年生三塁手が2個のエラーを記録し、これがことごとく得点になった。それ以外にもセカンドのエラーや投手の暴投が加わり3点が入る、勝負の行方は早々と見えた。

 北陸守備陣の乱れはあったが東邦打線の破壊力は凄まじかった。大会屈指の右腕として注目を集める本格派、藤嶋 健人(3年)は4番・右翼手として出場し、4安打、6打点、あと単打が出ればサイクルヒット達成という活躍だった。この藤嶋を見て「ボールを叩く」というセオリーが絶対ではなくなったのかなと思った。

 藤嶋のバッティングはキャッチャー寄りでボールを捉え、逆方向に流し打つところに大きな特徴があるが、このミートポイントでボールを上から叩くことは難しい。キャッチャー寄りで捉えたボールはレベルかアッパーで押し込むしかないのだ。柳田 悠岐(福岡ソフトバンクホークス)や大谷 翔平(日本ハムファイターズ)が日々実践しているバッティングが大きな話題になり、球児の頭から徐々に「ボールを上から叩く」というセオリーが失われているのかと思った。

 藤嶋だけではない。1番・鈴木 光希(3年)、3番・濱嶋 良明(3年)、5番・小西 慶治(3年)も藤嶋と同型で、快打を連発した。思い出したのが2010年に春夏連覇をした沖縄・興南のバッティングスタイルで、「近いポイント、フルスイング」は6年後の球児にみごとに受け継がれた。

 北陸では1番・山内 佑真(1年)のバッティングに魅かれた。大きな一本足打法に特徴がり、上げた足を長く滞空させ、投手にタイミングを合わせるという形。4回にはセカンドのグラブをはじいてセンター前に達するヒットを放ち、これが1年生の打球かと思った。実は2回裏に2つのタイムリーエラーをしたのがこの山内で、どうしてうまい上級生に代えないのか訝ったが、このバッティングを見て代えられない理由がわかった。

 4番の八木 雅也(2年)も期待の下級生で、4回表には東邦の先発左腕・松山 仁彦(3年)の141キロストレートをライトに流し打って2点目の走者を迎え入れている。この1、2年生が24被安打、19失点を屈辱と思えば、来年以降の北陸の逆襲は可能性がある。ちなみに、この日スターティングメンバー出場した4人の下級生の打撃成績は17打数8安打で、打率は5割に迫っている。

(文=小関 順二

東邦vs北陸 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】開幕戦は延長11回に及ぶ激闘!川内商工が5点差をひっくり返し、逆転サヨナラ!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得