Column

出動!球児に聞き隊!【好きな野球漫画は?】

2016.05.18

 日本の文化、クールジャパンの一つとして、国内だけでなく海外でも根強い人気がある日本の漫画。高校野球の舞台を設定にした漫画も多く、球児のみなさんも一度は読んだことがあると思います。そして、漫画の選手たちのプレースタイル、野球への姿勢、人柄に感銘を受け、憧れを持った経験があるのではないでしょうか。そこで今回は好きな野球漫画について調査しました。1位はあの大人気漫画がランクインしています!

好きな野球漫画は?

1位 MAJOR
1位は「MAJOR」でした。2010年に完結していますが、いまだに根強い人気を誇る大ヒット漫画で堂々の1位にランクイン。主人公・茂野 吾郎の幼少期から、メジャーリーガーとして個性的なキャラクターとともに活躍していく様子を描いた漫画です。球児たちの中には「何事にもチャレンジしていく吾郎の姿勢が好きです!」といった意見や、「ストーリーがとても面白いです」といった意見が多くありました。茂野 吾郎の困難を跳ね除ける強靭なメンタル、数多くのライバルたちとの対戦は非常に見ごたえがあり憧れを持った球児が多いようです。現在は、吾郎の子供たちが少年野球を舞台にして活躍する漫画が連載されていて、非常に注目されています。

2位 ダイヤのA
2位は「ダイヤのA」がランクインしました。主人公の沢村 栄純は、見学に訪れた青道で天才捕手・御幸 一也と出会う。そして沢村は青道へ進学し、エースとなるべく奮闘する。その物語の面白さ、リアルさから、多くのプロ野球選手も愛読しています。「沢村の野球に対する姿勢、絶対にエースになるという気持ちは見習いたいです」という球児や「青道に行きたい!」、「全巻持ってます!」という球児もいました。高校野球を舞台にした漫画ということもあり、球児たちの多くは親近感があり、熱中しているようですね!

3位 大きく振りかぶって
3位は「大きく振りかぶって」でした。一年生部員が10人と女性監督が一丸となって甲子園優勝を目指す高校野球を舞台にした漫画です。ストライクを9分割にして投げることができる完璧なコントロールが最大の武器だが、過去の経験がトラウマとなり卑屈な性格の三橋と、緻密なリードで三橋のコントロールを活かす阿部の活躍が見応え十分で、多くの球児から「リアルなところが好き」といった声があげられました。アニメでも放送され、多くの球児に愛される野球漫画として3位にランクインしました。

 今回の調査で、高校野球が舞台となった漫画に人気が集中し、リアルなストーリー、選手の野球に対する姿勢などが人気ランキングに非常に影響していることが分かりました!球児たちは漫画の主人公たちを参考に練習に取り組んでいるなど、現在の野球漫画はかなり本格的になってきているようです。
今後も、全国各地の球児を直撃し、考えの傾向やトレンドを紹介していきたいと思います!乞うご期待!

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得