Column

県立水橋高等学校(富山)

2015.06.30

 県立水橋高等学校は、富山県富山市にある公立高校。体育コースが設けられており、サッカーの強豪として知られています。
今年行われた第93回全国高校サッカー選手権大会に出場。選手権出場はこれで6回目でした。さらに、今年のインターハイも5年ぶり3回目の出場を決めています。OBには、横浜フリューゲルスや大分トリニータ、さらにはシンガポールなどで活躍した瀬戸 春樹さんや、日本人初のカンボジアリーガーとなった太田 敬人さんがいます。
また、シドニーオリンピック競泳男子1500m自由形日本代表で現在北日本放送のアナウンサーをしている荒瀬 洋太さんも水橋高校卒業生のひとりです。

 野球部は昨夏秋県大会とベスト16となる3回戦に進出。さらなる飛躍を目指した今年の春の県大会初戦敗退となりました。油断があったというの悔しさを勝ちにつなげるため、武器である打撃と走塁を磨く日々という水橋野球部を主将の新明 奏人君に紹介していただきましょう!

チーム基本情報を紹介!

水橋新明 奏人君(学年:3年/役職:主将)にお話を伺いました!

Q. 部員は何人いますか?

 1年生が16人、2年生が12人、3年生が11人の合計39人です!

Q. 平日の練習時間は何時から何時までですか?

 16時から19時30分までです!

Q. 練習のグラウンド環境を教えてください。

 校庭に野球部専用の練習スペースがあります!

これは嬉しいですね!

僕らの熱い夏 2015
第97回全国高等学校野球選手権大会
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

このページのトップへ

[page_break:今年のチームについて]

今年のチームについて

Q. 今年のチームのウリ(セールスポイント)を3つ教えてください。

 「切れ目のない打線」「スキの無い走塁」「全力発声」です!

Q. 全力発声!確かに元気が伝わってきます!夏へ向けて、現在どのようなことを課題において取り組んでいますか?

 スイングに力強さを求め、鋭い打球を打つことを心掛けています。それと、得点に必要な走塁を身に付けたいです!

Q. 春季大会は何か課題や収穫はありましたか?

 守備の不安定さと、気持ちの上での油断が見えてしまいました。この課題を克服していきます。

Q. 油断は自分の中にある落とし穴ですね。そういえば、水橋高校といえばコレ!という強化練習などはありますか?

 フリー打撃ですね。マシンで打つと同時に守備にも入り、実戦感覚をつかんでいます!

Q. 学校内で野球以外に取り組んでいることはありますか?

 学校行事の準備や手伝いは率先して行っています。あと、挨拶も欠かしません!

Q. 進んで動いているんですね!野球部員も仲がよさそうですね。

 はい。練習以外の場でも自然と円陣が出来るんですよ。

Q. 結束は固そうですね!では、これから迎える夏。どんな夏にしたいですか?

 9人どこからでもチャンスを作り、機動力を生かして毎回得点や、ビッグイニングを目指して打ち勝ちたいです!もちろん守備でも最少失点を目標に、打撃につなぐことのできる守備をしていきたいです。
とにかく今まで練習してきたものをすべて自分のものに出来るよう、考える力を大切にします。そして、常に目標達成に向けて熱い気持ちを持っていきます!!

Q. ありがとうございます!では、このチームのキーマンを教えてください!

 谷口 元聡です!
チームのムードメーカーで、プレーでもチームを引っ張ってくれます。パンチのある長打力を持つバッターです!

谷口君が元気の素ですね!ありがとうございました!

僕らの熱い夏 2015
第97回全国高等学校野球選手権大会
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

このページのトップへ

[page_break:指導者が語る!このチームの強み]

 ここからは、副主将でムードメーカーの谷口 元聡君と、こちらも副主将の山形 泰之君にお話を伺います!

Q. 高校野球のどんなところが好きですか?

谷口 元聡(以下「谷口」):自分が一番輝けるところだからです!!

山形 泰之(以下「山形」):全力発声!全力プレー!!

Q. 2人とも元気ですね!一番好きな練習は何ですか?

谷口:ロングティーが好きです!
山形:フリーバッティングです!

Q. では、キツイと感じる練習は何ですか?

谷口:砂浜ランニングですね。
山形:外野ノックです。

Q. 引退までにこの高校と対戦してみたいという高校はどこですか?

谷口:敦賀気比と試合をして、松本 哲幣君を打ち取る配球を考えたい!
山形:県立岐阜商!春の注目ピッチャー高橋 純平君とやってみたいですね!

Q. さて、一番好きな応援歌は何ですか?

谷口:「We Will Rock You」です!
山形:「夏祭り」が盛り上がれます!

Q. それでは最後に、野球をする上でモットーにしている、好きな言葉を教えてください!

谷口:「大胆不敵」!!!
山形:「原点回帰」!

最後まで元気いっぱい!迫力が伝わってきました!ありがとうございます!

指導者が語る!このチームの強み

森元 重光監督に質問!

Q. 新チームが始まってから、どんなチームを目指してきたのでしょうか?

 「打ち勝つ」を目標に。それと同時に計算出来る守備を持つことも大切に、と取り組んできました。

Q. 守備があっての攻撃ですよね。では、夏に向けてチームの強みを教えてください。

 そうですね。元気があるところが一番の強みですね!

ただならぬ元気さを確かに感じております!お話をお聞かせいただき、ありがとうございました!

僕らの熱い夏 2015
第97回全国高等学校野球選手権大会
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得