試合レポート

樟南vs加世田

2015.04.01

6回、一気に畳み掛ける・樟南

樟南7点目

 相手のミスを皮切りに樟南が一気に畳み掛け、加世田を寄り切った。

 先手をとったのは加世田だった。3回、二死二三塁から5番・恒吉隼人(3年)がセンターオーバー二塁打を放ち2点を先取した。
樟南はその裏、ヒットと四球を足掛かりに2番・牧太地(3年)のレフト前タイムリーですぐさま同点に追いついた。

 中盤は樟南畠中優大(2年)、加世田折田裕一朗(3年)、両エースが立ち直り、接戦の気配が漂い始めたが、6回裏、思わぬ展開で樟南に大量点が入る。
一死から2番・牧の打球が遊ゴロエラー。3番・上園健弥(3年)のセンター返しの打球が投手に当たって方向が変わった分、遊撃手がさばき切れずにエラーとなり、二三塁と一気に得点チャンスを広げた。

 相手からもらったチャンスを試合巧者・樟南が逃すはずもない。
4番・落合進太郎(3年)がレフト前タイムリーを放って2点を勝ち越すと、6番・今田塊都(2年)がライト前タイムリー、8番・前川大成(2年)が犠牲フライ、9番の代打・吉内匠(2年)にもタイムリー二塁打が飛び出し、終わってみればこの回、打者13人をつぎ込んで大量7点を奪い、接戦から一気にゴールドゲームの展開へひっくり返した。

 後がなくなった加世田は7回、3番・田原弘康(3年)、4番・園田航也(3年)の連続二塁打で2点を返し、コールドを阻止して意地をみせた。

(文=政 純一郎

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.06.01

”新庄劇場”を支える日本ハムの新戦力たち! FA、外国人、現役ドラフトの補強が成功!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.06.01

報徳学園・今朝丸のセンバツ決勝戦以来の先発は5回2失点の力投【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得