試合レポート

都立小平vs日本学園

2015.03.22

 

強豪校に勝つために行った2つの準備

一柳大我(日本学園)

  昨夏西東京ベスト8の都立小平とプロのスカウトも注目する一柳大我擁する日本学園との対戦。

 一柳は投打ともに注目を浴びている存在だ。投手としては、常時130キロ~135キロ前後の速球に、スライダー、カーブを投げ分ける好投手。打者としても、長打力はもちろん、厳しいコースをファールで粘り、変化球を鮮やかに右打ちする技術の高さ。また下手なボール球に手を出さずにじっくりと見極める選球眼の高さ。スキルの高さは、都内の強豪校の打者と比較してもそん色ない打者だろう。

 そんな一柳を打たせたら、一気にチームに乗せかねない。石田幹雄監督は、相当警戒していたと明かした。
 そして都立小平は、このような相手に勝つために準備をしていたことが、「速い球を打つ」と「速い球を捕る」ことだった。石田監督は、こう説明する。
「昨夏の準々決勝では日大鶴ヶ丘の小林投手の130キロ後半の速球を打ち崩せずに負けました。上にいくためには、それぐらいの速球を打ち返せないと、勝負になりませんので、マシンでひたすら打撃練習。日本学園はクリーンナップは一柳君を含めて、打力も高く、打球も速い。それもあって速い球を捕り続ける練習を繰り返してきました」
 速い球に慣れるための練習法は、至近距離からテニスボールを打って捕球するものだ。一塁手の大井は、最初は怖くて捕ることができなかったようだが、だんだん慣れてきて、速い打球に対してついていくことができるようになった。

 この2つの準備がこの試合に最大限に生かされる。


福井丈史(都立小平)

 1回裏、都立小平は一死から2番新宅が右中間を破る三塁打を放ち、3番中井の犠飛で1点を先制する。多くの打者に話を聞くと、「いつもマシンで速い球でやっていたので、それほど速く感じませんでしたし、ストレートについていくことができました」と語った。心理的な余裕もあったのか、鋭いスイングを見せていた。

 都立小平の先発・福井丈史が好投を見せる。スピードは、125キロ前後(最速130キロ)でそれほど速い投手ではないが、カーブ、チェンジアップの投げ分けが実にうまい。遅いボールを続けて投げたところで、高めのつり球。またはストレートに山を張っているのを見て、チェンジアップで打ち取るなど、技の投球で、日本学園打線を封じ、ゲームメイク。

 4回表、無死満塁のピンチを迎えるが、5番苅部を空振り三振、6番遠藤を空振り三振、7番石黒を内野ゴロと見事に切り抜け、その裏、7番鈴木の適時打で2対0とする。

 試合は6回まで2対0で都立小平のリード。実に良いリズムで試合運びができていた。6回表、無死一塁から4番高瀬が放った一塁線の痛烈なゴロを大井が好捕し、併殺。さらに7回表、一死満塁のチャンスを迎えたが、1番を投手ゴロ併殺に打ち取り、見事にピンチを切り抜ける。

 そして8回裏には二死二塁から敵失から1点を追加し、2番新宅の適時打で1点を追加し4対0と点差を広げた。
 福井は要所で絞めて完封勝利。苦しい試合をものにした。最後の打球は一塁線の痛烈なゴロ。大井が好捕。これまでの練習が生きたアウトだった。

試合後、石田監督は、「本当に苦しい試合でした。先制したことでだいぶ楽に入ることができましたし、そして8回裏に2点を追加したのも本当に大きかったです。福井も良く投げました」と試合を振り返った。
 個人の能力では日本学園が目立っていた。だが都立小平は、個人の能力が高い相手に対して、どうすれば戦えるかを考えて、練習に取り組み、試合に実践することができていた。

 なぜ去年の夏ベスト8まで勝ち進むことができたか。それが理解できる試合内容だった。高いレベルを見据えて取り組むことができる都立小平は、今年も台風の目になりそうだ。

(文=河嶋 宗一

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.05.20

【春季京都府大会】センバツ出場の京都国際が春連覇!あえてベンチ外だった2年生左腕が14奪三振公式戦初完投

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得

2024.05.19

【宮崎】日章学園、富島、小林西などが初戦を突破<県選手権大会地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?