試合レポート

日本文理vs富山商

2014.08.22

日本文理が負けゲームの雰囲気を一変させる驚異のサヨナラ本塁打!

 大会11日目。ベスト8進出をかけ、日本文理富山商が対戦した。この両校の対戦は、北信越大会決勝以来の対決となったが、日本文理のビハインドからの勝負強さは特筆すべきものだろう。

 まずは両エースの投げ合いとなった。やはりここまで2試合投げている事もあって、序盤は抑え気味。
富山商の先発・森田駿哉(3年)は130キロ後半の直球と、スライダーのコンビネーション。だが、いつもよりコントロールが安定せず、変化球の割合も多い。日本文理打線だからというより、本来のストレートが投げられないから、抑え気味で投げているのだろう。

 日本文理は2回裏、飯塚悟史(3年)の安打で先制し、5回に3番小太刀緒飛(3年)の適時打でさらに1点追加。5回を終わって2対0とリードする。

 飯塚は顔色一つ変えず、淡々と投げ込み、140キロ前後のストレート、フォーク、スライダーを投げ分け、5回まで無失点。相変わらず安定感のある投球に見えたが、やはり疲労の影響があるのか、いつもに比べるとコントロールに甘さがあった。
そして6回表、横道 詠二(3年)に犠飛を打たれ、1点を返される。

 7回裏に、富山商のバッテリーミスで1点を追加し、3対1とリードを広げたが、8回表に落とし穴にはまった。
先頭に死球を許すと、ここまで力投の森田に代えて、代打・大倉 拓也(3年)。スライダーを捉えられ、左前打を許す。犠打で、一死二、三塁となって、2番横道。横道が振り抜いた打球は、一塁手を襲う打球。やや前目に守っていたこともあって、一塁・小太刀が速い打球に対応できなかった。
打球は外野へ転々と転がり、適時三塁打で同点となった。


 日本文理は裏攻めで、しかも相手は頼みのエース・森田を交代させた。同点までは許容範囲なのだから、ゾーンを広げ定位置で守ってアウトカウントを重ねても良かったのではないか。

 今回は、前進守備が裏目となって出てしまった。
富山商はさらに坂本 潤一朗(3年)の適時打で逆転。二死満塁から岩瀬 大輝(2年)の適時打で3対5と大きく点差を広げられる。
飯塚もこの回だけで、被安打6。直球、変化球も甘く入り、また単調な投球で投げているのが気になった。

 だが今年の日本文理は簡単に終わらない。
8回裏に小太刀の適時打で1点を返し、4対5と1点差に迫り、9回表。飯塚は富山商打線を0点に抑え、味方の反撃を待った。

 9回裏、一死一塁から6番新井 充(3年)が打席に立った。新井は高めに浮いたストレートを見逃さず、振り抜いた打球はレフトスタンドへ飛び込む逆転サヨナラ2ランホームランとなった。

 夏の甲子園での逆転サヨナラホームランは2004年東海大甲府清水満選手(対聖光学院戦)以来の記録となった。10年ぶりの快挙なのだから、滅多に出るものではない。
しかも6番打者から出るところに今年の日本文理の恐ろしさを実感させられる。夏だけで2本も逆転サヨナラ本塁打が飛び出るのだから、驚異的な粘り強さを持ったチームである。

 日本文理は次の準々決勝でもドラマを起こすのか、ますます見逃せないチームになった。

(文:河嶋宗一)

【野球部訪問:第127回 日本文理高等学校(新潟)】

日本文理vs富山商 | 高校野球ドットコム

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!