Column

県立奄美高等学校(鹿児島)

2014.06.28

僕らの熱い夏

チームメイトを紹介!

奄美高校(鹿児島)の外野手、四本 凌君(学年:3年/役職:主将)にお話をうかがいました!

奄美高等学校集合写真

Q. 部員数は何人いますか?

 37人です!

Q. そのうち3年生部員は何人ですか?

 14人です!!

Q. 平日の練習時間は何時から何時までですか?

 16時~18時半までの、2時間半です!

Q. この夏のチームの目標は?

 ベスト4です!!

僕らの熱い夏2014 特設ページ

第96回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

このページのトップへ

[page_break:今年のチームについて]

今年のチームについて

奄美高等学校集合写真

Q. 今年のチームのウリ(セールスポイント)を3つ教えてください。

 繋がる打線に、声の途絶えないベンチ、そして積極的な走塁です!

Q. 遠征の一番の楽しみは何ですか?

 やっぱり試合です!

Q. 少しでも時間を確保し、質のある練習をするために取り組んでいる事は何でしょうか?

 グラウンドへの移動時間や練習の準備など、合間合間を急ぐことです!!

Q. この夏のキーマンになるかもしれない仲間。もしくは春の大会、またはここ最近の練習試合で、結果を残している(調子の良い)仲間を紹介してください!

 2年生エースの林 健斗君です!

Q. 林君はどのような活躍を試合でみせたのでしょうか?

 打撃でも3番を打っていて、チームの中心選手です。そして絶妙な牽制球が持ち味です!

Q. 続いていつも元気でチームを盛り上げてくれる仲間を紹介してください。

 3年生の、有田 洋介君です!

Q. 有田君は普段の練習で、どのように盛り上げてくれますか?

 副主将で、チームのことを誰よりも考えていると思います。いつも大声を出しているから、常に声がかれていてまさに男の中の男です!!

Q. 3年生にとっては最後となる夏の大会ですが、どんな夏にしたいですか?今、思っていることを自由に教えてください!

 目標であるベスト4をクリアし、自分たちがいけるところまでいきます!悔いの残らない試合をして、少しでも多く後輩たちへ何かを残せるよう、ガムシャラに頑張ります!!

僕らの熱い夏2014 特設ページ

第96回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

このページのトップへ

[page_break:指導者が語る!このチームの強み]

 続いて、奄美高校の3年生、有田 洋介君と本田 政博君にお話をうかがいました!

奄美高等学校集合写真

Q. 高校野球のどんなところが好きですか?

 有田 洋介(以下「有田」):高校野球でしか味わえない感動があるからです!
 本田 政博(以下「本田」):プロと違って、全力プレー!なところです。

Q. 一番好きな練習はなんですか?

 有田:フリーバッティングです!
 本田:試合形式のノックです!!

Q. 自分の学校以外で、全国で一番好きな高校はどこですか?その理由もお願いします!

 有田:花巻東高校です。どんな状況でもベンチの人たちが身を乗り出して、必死に声を出しています。ベンチの「一体感」があり、みんなが束になっているから好きです!
 本田:浦添商業高校です。走塁がすごいからです!!

Q. 一番好きな応援歌はなんですか?

 有田:『暴れん坊将軍』です!
 本田:『サウスポー』です!

Q. 好きだったり、あこがれたりしているプロ野球選手はいますか?

 有田:平野 恵一選手(オリックス・バファローズ)です!
 本田:今宮 健太選手(福岡ソフトバンクホークス 独占インタビュー:2014年03月19日)です!

Q. 野球をする上でモットーにしている、好きな言葉はなんですか?

 有田:『練習は嘘をつかない!』です!!
 本田:『全力プレー!』です!
  

指導者が語る!このチームの強み

■前園 昌一郎監督にインタビューしました!

Q. 今年のチームは、新チームが始まってから、どんなチームを作り上げ、また夏に向けてどんなチームを目指してきたでしょうか?このチームの強みとともに、教えてください。

 奄美高校野球部は、毎年のことながら、チームのスローガンとして「野球を通して、人として大きく成長する!」を掲げています。
 今年のチームは、例年以上に明るく元気で素直な生徒が多く、また、根っからの野球好きの集まりです。

 そのようなことが功を奏したのか、新チーム結成以来どんどん力を付けてきて、秋の県大会ではベスト16春の県大会ではベスト8に進出し、5月下旬に開催されたNHK旗争奪県選抜高校野球大会にも初出場を果たしました。

 チームの強みは何と言っても、「明るく元気な野球小僧の集まり!」ということです。とにかく、チームが一丸となって頑張るので、全員がどんな厳しい練習にも弱音を吐かずについてきます。現3年生は、勿論、入部から14名が誰一人として辞めておりません。指導者としても、そのような姿勢に頼もしさ・嬉しさを感じております。

 最後まで諦めない姿勢・機嫌や気分で野球をしない心の強さ・ミスをしても下を向かないチームカラー・忘れずに持っているお陰様の精神と、私にとって自慢の生徒たちです。 

僕らの熱い夏2014 特設ページ

第96回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得