Column

コンビニ活用術(1)

2014.03.01

コンビニ活用術(1) | 高校野球ドットコム

 3月に入り、間もなく対外試合、今月末には公式戦といったところでしょうか。充実の冬トレが送れましたか。思うような成果は出ましたか。その成果を試すために、さぁ実践!
実践を目前にしているみなさんがおそらく使っているだろう「コンビニ」。

 コンビニで食べ物を選ぶ…おそらく、選手のみなさんが一番学んだ栄養学を活用できるシーンではないでしょうか。せっかくだったら、しっかり活用してほしい!「コンビニ」の活用術を、今月から3回に分けてお届けします。

 (第11回のコラムでもコンビニ食について概要を書いています。こちらも参考にしてください)

「コンビニで補食」何を買いますか?

コンビニ活用術(1) | 高校野球ドットコム

「炭水化物」たっぷりのバナナとパン

 「コンビニで100円持っていたら何を買いますか?」
これ、私が選手対象のセミナーのなかでよく使う言葉…さて、みなさんはどうでしょう。何を買いますか。

 具体的な商品名も聞こえてきそうですが…状況によって違うというのが正解かもしれませんね。
 いくつかのシーンに分けて、見ていきましょう。

 まず今月は、補食についてお話しします。

 練習前に補給したい栄養素は何でしたか。まず挙げるのであれば、エネルギー源である「炭水化物」
 では、コンビニで買うなら何がいいでしょうか。
 練習前に口にすることを考えると、吸収のスピードが速いものがいいですね。例えば果物。コンビニではバナナなどの果物も置いてありますし、果物のゼリーでもいいでしょう。
 また、おにぎりやパンも豊富ですね。脂質が多いものもありますので、具材や調理法に注意して購入しましょう。また、菓子パンにも注意しましょう。

[page_break:何が必要か判断できる力をつけていきましょう]

何が必要か判断できる力をつけていきましょう

コンビニ活用術(1) | 高校野球ドットコム

枯渇したエネルギー源の補給のため、練習後肉まんがいいでしょう

 では、練習後はどうでしょう。
 練習後には、枯渇したエネルギー源の補給に加えて、筋肉の修復のために「たんぱく質」疲労回復のためにビタミンCの補給が必要でしたね。
 練習前同様、果物でもいいですし、おにぎりでもいいでしょう。おにぎりであれば、鮭やシーチキンであればたんぱく質も摂取できますね。肉まんやカステラもいいでしょう。
 また、おでんの餅巾着やあんまん(あんぱん)も炭水化物の宝庫ですね。たんぱく質を摂るには、ゆで卵(もちろん、おでんでもOK)牛乳など、ビタミンCを摂るには100%果汁ジュースや果物ゼリー。練習後すぐは吸収がいい状態。事前に準備しておくなりすぐに買いに行くなりして、早急に補給したいですね。

 栄養補給はタイミングが大切ということは、こちらでも何度も書いていますね。もちろんですがタイミングとともに、何を摂るのかも大切。自分のその時の状況で何が必要なのか、何で摂取できるのかを判断できる力をつけていきましょう。
 来月のシーンは『食事』コンビニで食事を購入するとき、何を購入していますか。来月までに振り返ってみておいてくださいね。

 コラムで書いてほしい内容、聞いてみたい栄養の話を募集中です。ぜひ編集部にメッセージをお寄せください。

■ 4月の栄養学一口コラムもお楽しみに!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得