試合レポート

岩国vs白鷗大足利

2013.11.18

岩国vs白鷗大足利 | 高校野球ドットコム

白鷗大足利の比嘉新

岩国が勝負の8回に逆転し、準決勝進出!

 前半は関東大会王者の白鴎大足利がリードする展開となったが、岩国が後半に一気にひっくり返した試合となった。
1回表、白鷗大足利は1番周東 貴人(2年)が左中間を破る二塁打を放ち、2番小川真希(2年)の犠打で一死三塁のチャンスを作る。3番大下 誠一郎(1年)が犠牲フライを放ち、1点を先制する。さらに2回表、二死一、二塁から9番比嘉 新(2年)がライトへタイムリーを放ち、2点目が入った。

 岩国の先発・柳川 健大(2年)は手足が長く、なで肩の投手体型。右サイド気味から投げ込む直球は常時130キロ~137キロを計測。120キロ前後のスライダー、110キロ前後のカーブ、120キロ前後のシンカーを両サイドに揺さぶりながら投げ分けていく。

 中国大会後から登板なしで入ったため本来の調子からほど遠い出来のようだ。投手としての素材は面白いものはあり、まだ体の力がないだけでしっかりと鍛えこんでいけば、140キロ台を見込める逸材だろう。サイド気味の腕の振りなので、縦の角度がない。その分、内外角の揺さぶり、緩急を究めて打ち難さで勝負したい投手だ。

 白鷗大足利の先発・比嘉 新は185センチ82キロと体格は立派な選手。だが投球スタイルは技巧派だ。右オーバーから投げ込む直球は常時130キロ前後(最速133キロ)。120キロ前後のスライダー、120キロ前後のツーシーム、120キロ前後のチェンジアップ。どの球種でもストライクが取れること。球速が130キロ台なので、被安打を打たれることは多いが、際どい所へ投げられるので、打者を打たせて取ることができる。3回裏に川本 拓歩(1年)にタイムリー二塁打を浴びることもあったが、粘り強く投げて、試合を作っていく。
 それができるのはバックの守備があってこそ。土谷 恵介前橋育英・3年))のようなチャージの速さとクイックスローの速さを誇る遊撃・下門 光瑠(2年)、外野へ抜けそうな当たりを好捕したセンターの周東 貴人(2年)と守備力が高い選手が揃っている。

 5回表、白鷗大足利は一死二、三塁から内野ゴロの間に1点を追加し、さらに3番大下が外角に逃げるスライダーを捕え、もう1点を加える。白鷗大足利ベンチはスライダーを狙えという指示を出していた。それをしっかりと対応できる大下の対応力の高さが光った。大下は第1打席の犠牲フライ、第2打席の痛烈なレフトフライ、そして今回のタイムリーで3打席ともに痛烈な当たりを見せている。本人としては詰まった当たりで満足いかないようだが、強く振れる、パワーは1年生離れをしていた。このまま試合は進んでいき、4対1のまま8回裏を迎えた。

[pc]

岩国vs白鷗大足利 | 高校野球ドットコム

[/pc]

岩国vs白鷗大足利 | 高校野球ドットコム

勝利を決めた柳川(岩国)

 8回裏。1番から始まる岩国の川口雅雄監督はこの回しかチャンスがないとらえていた。選手たちもそれを自覚していた。一死から2番水野 大地(1年)が野手失策で出塁。さらに3番東史弥(2年)に代わって、代打男谷 廉太朗(1年)が二遊間を破るヒットを放ち、一死一、二塁で4番二十八 智大(2年)を迎える。二十八は中央大で活躍する二十八 貴大の弟である。
 「チームを勢いづけるために4番である自分が打たないといけないと思っていました。自分が打てる形をしっかりと打てれば、どんな球でも打てると思います」
と二十八は狙い球を絞ることなく、自分の形にこだわり、来た球を打つことを決めた。タイミングが合っていても、自分の形が崩れてしまえば、打ち損じてしまうことが多いと感じていた二十八は自分のフォーム通りで打つことを心掛ける。4番打者らしい信念だと思うが、高校生にしては高い意識である。結果的にタイミングが合って打ったことには納得しない高いレベルを追求している選手といえよう。

 そして二十八は右中間を破る二塁打を放ち、1点を返し、4対2。5番柳川のセンター前ヒットで一死満塁となって、6番亀谷 勇太が放ったショートゴロが相手の悪送球となり、二者生還。ここで白鷗大足利は投手交代し、レフトの大下がマウンドに登るが、流れは止めることができない。二死一、二塁となって、三塁走者を刺そうとした捕手の送球が乱れ、三塁走者が還り、岩国が勝ち越しに成功。さらに二死一、二塁となって、8番木原 勇人(1年)のレフト前タイムリーで1点を追加し、6対4となった。
 9回表、柳川がしのぎ切って岩国が勝利を決めた。

 試合後、岩国の河口雅雄監督は
「選手たちには8回しかないと伝えていました。うちは力があまりないチームですし、力は相手が上回っていました。うちのモットはー何事にも全力でやること。全力でやっていけば、相手のミスが出てくるものだと思いました」
と振り返った。勝負どころの8回をしっかりとモノにしたことが大きな勝因といえよう。

 敗れた白鷗大足利は土壇場で、守備の乱れが出てしまい悔しい負けとなってしまった。攻撃、守備は良い形はできていただけに、後半でミスが出てしまうのが野球の怖さであることだ。遊撃手の下門は、
「守りにミスが出てしまえば、話にならないので、出させてもらっている以上、チームの代表として、打撃、守備も信頼できるような選手になりたい」
と語った。こうして関東の頂点を極めた白鷗大足利の挑戦は終わったが、来春につながる戦いであった。

(文=河嶋 宗一

[pc]

岩国vs白鷗大足利 | 高校野球ドットコム

[/pc]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉