試合レポート

平塚学園vs向上

2013.07.27

平塚学園・熊谷拓也の光った投球

 この試合で最も注目したのは平塚学園のエース・熊谷拓也(3年・右投右打・180/76)のピッチングで、それは期待に違わぬ見事なものだったが、それを書く前に試合の流れをひと通り紹介しよう。

 西湘vs北湘の湘南対決は1点を争うシーソーゲームになった。
 まず2回表に平塚学園の4番熊谷がレフトへホームランを打って先制した。向上の左腕・野村駿太が投じた初球のスローカーブを捉えたもので、よくこんな緩い変化球を初球から打てるなと感心した。巨人で一世を風靡した江川卓氏と仕事で一緒になったとき、「バッターは緩い変化球で凡退すると悔いが残るので初球からそういう球は振ってきませんよ」と経験談を語ってくれたが、熊谷のような決め打ちをする選手には通用しないセオリーだろう。

 リードされた向上は2回裏、同じように先頭の4番、菅野赳門(2年・遊撃手・右投左打・174/69)が内角ストレートを押し込んでライトポール際へ高々と放り込んだ。さらに3回にはランナーを1人塁上に残し、3番勝俣崇作が右中間に二塁打を放ち、一塁走者の谷津鷹明をホームへ迎え入れ1点をリードした。

 5回には平塚学園が死球を皮切りに長谷川恭哉のタイムリー、蛭田堅斗のタイムリー二塁打、角井将治のタイムリーで3点入れ勝負あったかなと思わせたが、向上は6、8回に平塚学園内野陣のエラーを絡めた攻撃で1点ずつ奪い同点に。勝負を決めたのは9回表の平塚学園の攻撃だった。

 一死一塁後、蛭田のショートゴロを向上の菅野がエラーして一、二塁になり、3番角井が死球で満塁、ここで打席に立った熊谷はセンターに浅いフライを打ち上げる。タッチアップは無理な距離だと思ったが、三塁走者・大谷楓は敢然とスタートを切り、見事ホームを陥れ、これが決勝点になった。


 試合はまさにシーソーゲームで熊谷がこれほど苦戦をするとは思わなかった。熊谷を評価するときマスコミは必ず「MAX142キロの速球を投げ」と書くが、それでは熊谷の実像は正確には表現できない。プロ野球で似たタイプを探せば攝津正(ソフトバンク)である。投げる姿からしてそっくりである。小さなテークバック、開かない左肩、正確なコントロールを約束する正しい体の方向、そういったものが寸分たがわず備わっているのだ。

 TVが映し出したこの日のストレートの最速は141キロ。しかし、これはそれほど多くない。ピッチングの主体になるのはスライダーとチェンジアップだ。得点圏に走者を出すと、チェンジアップが途端に多くなる。熊谷が最も打たれない自信があるのがチェンジアップなのだろう。

 5回裏、一死一塁で1番三廻部憂磨を打席に迎えたときには「スライダー→スライダー→ストレート」という配球で、ストレートをセンター前に弾き返され、一、二塁になって迎えた2番谷津鷹明には「チェンジアップ→チェンジアップ→ストレート→スライダー」で一塁へのファールフライに打ち取っている。第1打席でホームランを打たれた4番菅野を2打席目で対戦したときは2死二塁という場面で、「チェンジアップ→チェンジアップ→カーブ→チェンジアップ」でショートゴロに打ち取っている。

 高校生なんだからそういうときこそストレートで押せ、という意見もあると思うが、私は高校3年生にして防御本能がしっかり身についていることに感心する。それでいて本格派として通用するストレートの速さがあり(最速142キロ)、マウンド上でのふるまいにも本格派の矜持がうかがわれる。こういう投手はいきなりプロへ行くのではなく、アマチュアで実戦力を磨き、技巧に磨きをかけたほうがいいと思う。

 聞けば、進路は大学進学が有力だという。来年は神宮球場のマウンドでその姿が見られるかもしれない。大学でなら即戦力だと思うので、是非通って見させてもらうつもりだ。

(文:小関順二

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得