Column

武田高等学校(広島)

2013.07.10

僕らの熱い夏

[pc]

[/pc]

藤井真明選手

■選手に質問!
藤井 真明 (学年:3年/役職:主将)捕手

Q. 部員数は何人いますか?

 53人(マネージャー3人)

Q. そのうち3年生部員は何人ですか?

 11人(マネージャー1人)

Q. 平日の練習時間は何時から何時までですか?

 16時30分から19時30分

Q. この夏のチームの目標は?

 甲子園!

Q. この夏のキーマンになるかもしれない仲間。もしくは春の大会、またはここ最近の練習試合で、結果を残している(調子の良い)仲間を紹介してください!

竹川将司

Q. 紹介していただいた彼はどのような活躍を試合でみせたのでしょうか?

1番打者として毎試合出塁して、得点を得るチャンスを作っています。

Q. 続いて、いつも元気な仲間を紹介してください。

花崎拓真平松汰一

Q. 彼らは普段、練習や試合でどう盛り上げてくれますか?

大きな声で指示を飛ばしてチームを盛り上げてくれます。

Q. 今年のチームのウリ(セールスポイント)は何ですか?

チーム全員で取り組んでいる「あたりまえの徹底」です。カバンを揃える、靴を揃える、全力疾走など誰でも出来ることを徹底的にやっています。グランド整備は2分以内ですることができ、バッティングゲージの出し入れの速さにもこだわってやっています。

Q. 3年生にとっては最後となる夏の大会。どんな夏にしたいかなど、思っていることを自由に教えてください。

「最後の3%」まで全力でやりきります。自分たちをさせてくれている方々への感謝の気持ちを大切にし、1球1球をプレーします。

このページのトップへ

[page_break:指導者が語る!このチームの強み]

[pc]

[/pc]

■3年生に質問!

Q. 高校野球が好きな理由は?

・見ている方々に感動を与えられるから
・チーム一丸となり、仲間同士の絆が生まれるから

Q. 一番好きな練習はなんですか?

・バッティング練習です。武田高校のバッティング練習は試合を意識し、走者をつけて行なっています。打者は打つ形をつくり、逆方向への強い打球をウチ、走者はヒッティングポイントに右足を合わせることをしています。
・シートノックです。常に試合感覚で、緊張感のある練習です。カバーリングも徹底してやっています。

Q. 自分の学校以外で、全国で一番好きな高校はどこですか?その理由は?

高知。あたりまえの徹底を実践して甲子園に行っているから。
土佐。「全力疾走」を実践しており、見ている方も清々しい気持ちになるから。

Q. 一番好きな応援歌はなんですか?

・アフリカン・シンフォニー
・夏祭り

Q. 一番好きなプロ野球選手は誰ですか?

堂林 翔太選手(広島東洋カープ)
・前田智徳選手(広島東洋カープ)

Q. 野球をする上でモットーにしている、好きな言葉はなんですか?

・常に感謝の気持ちを忘れないことです。野球ができることは当たり前ではにので、野球が出来ることに感謝しています。
・凡事徹底です。何事も小さいことからコツコツとやっていれば、成功につながると思います。

■上中邦也監督に質問

Q. 今年のチームは、新チームが始まってから、どんなチームを作り上げてきましたでしょうか。夏に向けてどんなチームを目指してきたでしょうか。このチームの強みを教えてください。

 取れるアウトを確実に取り、最少失点で守るチームです。打線では出塁したランナーをバントやゴロで確実に進め1点ずつ得点を重ねて勝ちにつなげていきます。グラウンド内での「全力疾走」やグランド整備、身の回りの整理、整頓を徹底しています。日々、選手自らが「形」「方法」を考え、どうすれば良く出来るかを探求しています。野球を通し、社会に出ても通用し、感謝の気持ちを常に持てる人材を育成しています。

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得