Column

第95回全国高校野球選手権沖縄県大会 展望

2013.06.12

僕らをひとつにする最後の夏が始まる

第95回全国高校野球選手権沖縄県大会の抽選会が11日、北中城公民館にて行われた。(関連記事:【沖縄】第95回選手権沖縄大会 組み合わせ決定!63校が頂点を目指す‼)61校だった秋季、59校へとさらに減った春季であったが、最後の夏は昨年と同じく沖縄県全63校が参加を表明。挨拶や諸注意が終わり、各校のキャプテンたちが次々とクジ引いていった。

それでは抽選結果と各ブロックの展望を見て行こう。

Aブロック

第95回全国高校野球選手権沖縄県大会 展望 | 高校野球ドットコム

▲比嘉健汰選手(美里)

 
春季優勝(2013年04月06日)で沖縄尚学とのチャレンジマッチを制した北山が第一シード。春季県大会決勝の真和志戦で15個の、春季九州大会初戦の長崎創成館戦では自己最高を更新する16個の奪三振をマークした浮沈艦平良拳太郎が主戦。打線も体は小さいが振りが鋭い上、個々が野球に長けており、戦術という面では他校を引き離している。その北山ブロックに強豪がズラリと並んだ。

2本塁打をマークした比嘉健汰が引っ張る秋季8強の美里、右腕平良祐人が一人立ちして春季8強進出の前原に加え、山里弘一久貝拓夢の二枚看板で新人中央大会で優勝し秋季でも4強入りした宮古に、同じく新人中央大会3位、秋季4強と花城凪都を中心に選手層の厚さで秀でる興南が入ってしまったのだ。

その宮古と初戦で当たることになったのは美里工。左腕島袋倫花城航ら現2年生らの活躍もあり、秋季でシードの真和志を倒すと8強入り、1年生中央大会では他を寄せ付けず優勝した。どこが2回戦へコマを進めるか全く予断を許さない1回戦屈指の好カードといえるだろう。

さらに試合巧者の知念と、左腕島尻真志を軸に秋季宜野座と互角の戦いを見せた陽明や、小さな鉄腕・宮城黎率いる浦添工1年生中央大会で好投した仲宗根陽介がいる読谷も上位進出する力は十分だ。

[page_break:B,Cブロック]

Bブロック

第95回全国高校野球選手権沖縄県大会 展望 | 高校野球ドットコム

▲池村英隆選手(八重山)

春季県大会で3位に入った八重山が第四シード。その八重山と対戦するのはコザ池村英隆屋我泰志の投げ合いに持ち込みたい。

ここには豊見城に続き昨年度覇者の浦添商も入った。また名護商工南部商といった力のある商業チームが続々名を連ねた。名護与勝といったところも侮れない。

Cブロック

第95回全国高校野球選手権沖縄県大会 展望 | 高校野球ドットコム

▲譜久村誠悟選手(真和志)

春季準優勝の真和志が第三シードとして君臨する。中学では北谷ボーイズのエースとして九州制覇。高校野球のステージでも1年生の夏でいきなりベスト8へ進む原動力となった、この年代の騎手である譜久村誠悟が万全。春の決勝で敗れたことが、負けず嫌いの彼のハートにさらに火をつけたことで、この夏は手がつけられない凄味を見せることも予想出来る。

打倒真和志を掲げるライバルたちは、好左腕具志虎河那覇西、秋季16強の沖縄水産、打線に爆発力のある南風原、春季16強入りした那覇工に加え、安定感抜群の山城修人を擁して新人秋季春季と三大会連続16強の具志川商が名乗りを上げそうだ。

[page_break:Dブロック]

Dブロック

第95回全国高校野球選手権沖縄県大会 展望 | 高校野球ドットコム

▲比嘉健一朗選手(沖縄尚学)

秋季九州大会の頂点に立ち、選抜出場の沖縄尚学が第二シードとして他校の前に立ちはだかる。比嘉健一朗宇良淳の左右両輪は簡単に崩れず試合を作り続ける。長打と好打を兼ね備えた諸見里匠や俊足知念佑哉が塁上をかき回し、柴引佑真ら中軸がしっかり返す王道野球で春夏連続甲子園出場を狙う。

しかしここも北山同様、ライバルたちが沖縄尚学を倒す金星奪取を目論む。

春季4位で商業大会優勝の八重山商工は、加藤弦大底翔の大型二本柱が他校の脅威。その八重山商工と僅差のゲームを演じた首里や、リズム良く投げてくる左腕島袋洋平小禄、秋季8強の嘉手納や、新垣僚麻神谷大雅ら好選手が揃い、新人中央と春季でベスト8入りした糸満が入った。

スラッガー亀川盛斗を軸に春季8強の中部商が、シードの沖縄尚学と顔を合わせそうな2回戦も先が読めない。

その中で先の宮古美里工戦に続く1回戦好カードのひとつになりそうなのが、北中城宜野座だ。

田原伸繁監督が、影の沖縄ナンバーワンと言うほど信頼を寄せる仲宗根亨と、渡嘉敷如阿太仲間大洋ら好打者が揃う宜野座打線の勝負となる。

新人中央、秋季、春季と全ての優勝校が違うことからも分かるように、多くの高校が頂点を狙えるのが沖縄の夏。最後は勝ちたいという気持ちが強い上に、ホントの意味でひとつになれたチームが憧れの聖地への切符を手に入れることになるだろう。

(文=當山 雅通

第95回沖縄大会

組み合わせはこちら(沖縄高野連HP PDF)
6月22日~7月21日 参加校数:63
決勝球場:[stadium]沖縄セルラースタジアム那覇[/stadium]
その他の球場:[stadium]北谷公園野球場[/stadium]、[stadium]宜野湾市立野球場[/stadium]、[stadium]浦添市民球場[/stadium]

昨夏代表:浦添商(第94回沖縄大会結果)
昨秋優勝:宜野座(秋季沖縄県大会結果)
昨秋九州大会優勝:沖縄尚学 (秋季九州地区大会結果)
今春優勝:北山(春季沖縄県大会結果) (春季九州地区大会結果)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得