試合レポート

千葉明徳vs鎌ヶ谷西

2012.09.10

千葉明徳vs鎌ヶ谷西 | 高校野球ドットコム

千葉明徳・畠山君

千葉明徳、バッテリーに安定感

2009年の春季県大会に初優勝した千葉明徳。それを一つの切っ掛けにしたかのように、このところ安定した実績を残している県内強豪校の一角に食い込んできた。この秋の新チームも、バッテリーを中心に充実しているという印象を与えてくれた。

左腕畠山投手は1年生だがしなやかな左腕で、ストレートも低めのボールがぐんと伸びてくる感じだ。また、タテのスライダーも鋭く、そうは打たれないだろうという印象だ。事実、夏休みの練習試合でも、東北東海大山形、県内の東海大望洋といった甲子園経験ある強豪校に対しても、それほど点を取られていないという。また、畠山君の持ち味を引き出している小田君のリードもいい。

小田君は、変化球の使い方などインサイドワークのよさもさることながら、捕ってからの送球の早さや、ホームベース周りのボール処理の動きなども素早く、捕手としての資質の高さが窺われる。また、打っても四番で、初回に先制三塁打を放つなど、この試合では2安打3打点。

それでも宮内一成監督は、「5回、せっかく満塁で回ってきているんだから、あそこで一本打ってコールドを決めて欲しかったですね」と厳しい。もちろん、厳しさは期待の表れでもあるということなのだが、特にバッテリーの力に比べると、打線に不安があるだけにきちんと得点出来る時に取っておいて欲しかったという気持ちもあったのだろう。このあたりが課題の一つとなっている。

宮内監督としては、「あまり打てるチームではありませんから、目立たないかもしれないですけれども、密かに(上位進出を)狙っています」と、十分の手ごたえは感じているようだ。この試合では、そんな指揮官の思いを裏付けるには十分だった。5回を投げた畠山君の後、1イニング投げた藤村君も良い球を見せていたし、もう一人高市君という投手にも期待しているという。いずれも1年生の投手ということで、夏の練習試合では、あえて1年生だけで先発メンバーを組むなどして、2年生に刺激を与えるという荒療治も、効いたのかもしれない。そんな成果を試すべく県大会へ、満を持しての出場を決めた。

鎌ヶ谷西は、先発酒井君が立ち上がりに武井君にいきなりのヒットを浴びて、さらにバントも安打になってしまうなどで動揺してしまった。そのチームの気持ちの乱れを最後まで修正できないまま、ズルズルとコールドに持っていかれたという感じだった。

(文=手束仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉