試合レポート

松戸国際vs市原緑

2012.07.16

千葉に新風を巻き起こすか、ねちっこい野球

7回コールドゲームで快勝という結果だったにもかかわらず、試合後の松戸国際石井忠道監督の表情は、もう一つすっきりしないところがあった。
それは、先発として送り出した鯉沼大地が打者3人に対して、一死しか取ることができず、一、三塁というピンチを作ってマウンドを重里優一に譲らざるを得なくなってしまったからだ。

学校としてもこの春の準優勝で、初めてのAシードとして迎える大会となった。
その大事な初戦、この日の先発は、多くの部員達から「鯉沼を先発させてあげてください」という声が上がってきたという。たから、最終的にそんな仲間の気持ちを汲んで送り出したのだった。

というのは、鯉沼が一つの手抜きをすることもなく、一番努力してきた選手だということを皆が認めていたからでもある。石井監督も、そんな選手たちの気持ちに動かされたのだ。
ただ、夏の一本勝負である。負けたら、それで終わり。だから、鯉沼投手には、「四球でランナーを出したりして、ピンチを作るようだったら交替だよ」ということは伝えていた。しかし、石井監督としても本音としては、「3回くらいまでは投げてほしい、持ってほしいと思っていました」という思いだった。

ところが、皆の期待を背負った分だけ意識も過剰となってしまったのか、マウンドで緊張感がぬぐえなかった。四球、バント、ライト前ヒットでたちまち相手に先制機を作らせてしまったので、やむなく石井監督は、リリーフとして重里を送りこんだ。そして、重里がそのピンチを抑えると、その裏に松戸国際は、四球を足場に無安打で先制。自分たちのリズムを呼び戻した。


2回にも、四球の走者を出すと、バント後に三塁盗塁を決めるという戦法でかき回しながら、2番大槁勇太のタイムリーなどで3点を追加。3、4回にも足を絡めて仕掛けたり、九番矢吹海晴の三塁打などで小刻みに得点を重ねていった。

石井監督は、「1点ずつがめつく取っていかないと、ガツーンと長打をいつも打てるような選手がいるわけでもないですし、食いついていく野球です」と言うが、そんな石井監督の目指す野球に近づいていっているようだ。
松戸国際は、松戸市から初めての甲子園出場という期待も背負っている。

終始、相手のペースで戦わざるを得なかった市原緑は、結果的には初回の先制機を逃したことが痛かった。
小澤広之監督も、「いろいろ仕掛けられたり、こちらの弱いところを突かれてしまいました」と、完敗を認めざるを得なかったようである。それでも、5回、6回と相手の攻撃を三人ずつで抑えられたことに関しては、「最後にいい形で終えられたことはよかったと思います。大会初戦も突破することが出来ましたし、三年生たちはいい勝ち癖を作ってくれました」と、ねぎらっていた。

(文=手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】開幕戦は延長11回に及ぶ激闘!川内商工が5点差をひっくり返し、逆転サヨナラ!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得