Column

増量のために(3/3)

2011.12.01

第43回 増量のために(3/3)2011年12月01日

 「増量のために」3回シリーズの最終回。どうでしょう、体重は増えてきていますか。
今月はより効果をあげるために「増量するにはいつ食べたらいいのか」というお話しをます。

筋肉づくりを手助けする「成長ホルモン」

 「成長ホルモン」

 この言葉を聞いたことがない人はいないでしょう。身長が伸びるときに分泌されているという“アレ”です。成長ホルモンには身長だけでなく筋肉を成長させる働きがあります。その他にも、栄養素の分解やエネルギーの生産など代謝にも関わるホルモンなので、「成長」とは言いますが大人でも分泌されているホルモンです。

 「成長ホルモン」は、運動中~運動後、そして睡眠中に多く分泌されます。ですから、そのタイミングで体内で筋肉が作れる状態であることが大切になってきます。

「成長ホルモン」のタイミングを生かすにはどうしたらいいだろう

増量のために(3/3) | 高校野球ドットコム

【豆乳を飲む瓊浦野球部員(野球部訪問より)】

 体の組織をつくるもの、筋肉のもととなるものはたんぱく質でしたね。たんぱく質は、食べてから分解・吸収されるまでに2時間程度、そして組織になるには4時間程度かかります。つまり、成長ホルモンが多く分泌されるタイミングで摂取しても遅いということ。たんぱく質は、成長ホルモンが多く分泌される前に摂るようにしましょう。

 ではいつ摂るべきか。お勧めは「成長ホルモンのタイミング」から逆算すると、次の3つのタイミングがあります。


1:練習の2時間前
2:練習後30分以内
3:就寝の2時間前

 練習が終わって2時間以上たって摂取した場合、筋肉(筋量)の増加はほとんど見られないとのデータもありますから、タイミングを逃さず摂取したいですね。

そのタイミングに何を食べるのがいいか

増量のために(3/3) | 高校野球ドットコム

【練習の2時間前にはゆで卵などからたんぱく質を摂ろう】

 もちろん、普段の食事でもしっかりとたんぱく質を摂取することは大切なことです。主菜(メインのおかず)だけでなく、副菜(野菜のおかず)や乳製品からも摂取することを心がけましょう。
今回は、先ほどの3つのタイミングで何を摂取するのがいいかをご紹介したいと思います。

1:練習の2時間前…食事の時間にあたる場合は、しっかりと食事をとりましょう。補食として摂る場合は、おにぎりやゆで卵、ヨーグルトなどでもいいでしょう。

2:練習後30分以内…吸収の速いものを摂るといいでしょう。牛乳など。手軽さで言えば、サプリメントなどもOK。(あくまでも「栄養補助食品」であることはお忘れなく!)エネルギーが枯渇している時なので、カステラやプリンのような糖質+たんぱく質の食品もいいでしょう。

3:就寝2時間前…夕食がこの時間になる場合は、食事でしっかりと摂取しましょう。時間があく場合や、夜練をする場合はこのタイミングでの摂取は効果的。ただし、脂質の多いものや固形のものを摂取すると消化に時間がかかるため、体に負担がかかってしまいますから、牛乳(気になる人は低脂肪乳を利用しましょう)やサプリメントなどがいいでしょう。

 なにも、特別なものを摂る必要はありませんから、手軽なものを上手に取り入れていきましょう。
指導者の方は、練習のスケジュールの中に少しだけ補給の時間を加えていただけるとより効果が出てくると思います。
保護者の方、寮で食事管理をされる方は、選手が補給したいとき(補給しなくてはいけないとき)に摂れるよう、冷蔵庫などにたんぱく質が豊富な食品を常備しておくといいと思います。

 長い冬…と思っていても、あっという間に春はやってきます。補給することを意識して、まずは今日から頑張りましょう。

 本年もコラムをご愛読いただきましてありがとうございました。良いお年をおむかえください。

(文=鎌倉 彩

■ 次回の栄養学一口コラムの公開は2012年01月01日予定です。お楽しみに!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得