試合レポート

秀明英光vs伊奈学園

2011.07.15

秀明英光vs伊奈学園 | 高校野球ドットコム

秀明英光・高橋君

This is 投手戦

 初戦、坂戸相手に13奪三振を奪った伊奈学園総合(以下伊奈学)の好投手・出羽に対し、秀明英光にもスライダーの良い高橋がいる。ゲームは予想通りの投手戦となった。

  先にマウンドに上がったのは秀明英光・高橋だ。初回いきなり1番・瀬水を見逃し三振に取る。続く石原は味方のエラーで出塁を許すが後続を難なく抑えるなど上々の立ち上がりを見せる。

 一方その裏、秀明英光は、伊奈学・出羽の立ち上がりを攻める。1番・遠藤(岳)がレフト線への2塁打で出塁すると2番岩谷が送り、1死3塁で3番・赤尾を迎える。ここで秀明英光ベンチはスクイズを選択するが

 「足を上げた瞬間にランナーが動くのがみえたので。練習試合で一度同じような場面があったんでキャッチャーも僕が何をするかはわかっていたはず」(出羽)

 ととっさの判断で外角低めへ外し気味にスライダーを投じる。赤尾はこれについていけず空振りしスクイズは失敗となる。秀明英光は先制のチャンスを逃し、結局この回無得点に終わった。

 2回以降は両投手の前評判どおりの好投もあり両チーム0行進が続く。


秀明英光vs伊奈学園 | 高校野球ドットコム

伊奈学園・出羽君

 試合が動いたのは6回裏、秀明英光は1死後、2番・岩谷がフォアボールで出塁すると続く赤尾のセーフティバントが内野安打となり、1死1,2塁で4番・遠藤(貢)を迎える。

 ここで力の入ったバッテリーはワイルドピッチで2,3塁としカウントも悪くなったので遠藤(貢)を敬遠気味に歩かせ満塁策を取る。5番・真壁はストレートで見逃し三振に取るが、ここでホッとしたのか続く永田へのスライダーが甘く入ってしまう。永田はこれを強振すると打球はセンターへ抜け値千金の2点タイムリーヒットとなる。この場面、出羽対策として立てていた

「外が多いので踏み込んで行こう。インコース突かれたら俺のせいだから」

と言う秀明英光・秋山監督の狙いが見事に実を結んだ形となった。

  先制し勢いに乗った秀明英光は7回にも1死1,3塁から2番・岩谷がセーフティースクイズを決め、3-0と貴重な追加点を挙げる。

  今日の秀明英光・高橋の出来を考えると3点あれば十分であった。結局、高橋は伊奈学打線を2安打に抑え無四球完封勝利を飾り、出羽に投げ勝った。

秀明英光はもちろん高橋のピッチングが勝因であるが、試合当日にも150kmのマシンで目を慣らしてからこの試合に臨むなど準備は万端だった。その結果かそれとも出羽の調子がそれほどでもなかったのか。

「選手たちが意外と速くないって言っていたんで」(秀明英光・秋山監督)

選手たちのこの発言に手応えを感じていたのは間違いないでだろう。

 一方の伊奈学だが、試合後石橋監督は

「低めの変化球がいいピッチャーと聞いていて高めの真っ直ぐと低めのスライダーのコンビネーションだと思っていてベルトの高さを振っていこうと言っていたが、相手のコントロールも良くて徹底できなかった。手も足も出ませんでした」

と完敗を認めた。

 この試合両チームは両投手に対し十分な対策をたてた。だが、最後は前の試合で13三振を奪い、疲労を残したままこの試合に臨んだ伊奈学・出羽と、肋骨を骨折しながら投げた春の大会と違い、今大会初戦であり、万全の状態で投げることができた高橋、そのコンディションの差がそのまま結果となって表れてしまったようだ。見応えある投手戦は高橋に軍配が上がった。

(文=南英博

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商