試合レポート

八王子vs日大二

2010.10.17

2010年10月16日 神宮第二球場

八王子vs日大二

2010年秋の大会 秋季東京都本大会 準々決勝

一覧へ戻る

塚﨑 晃大(八王子)

八王子が日大二の猛追を振り切りベスト4進出!

まさに粘り勝ちである。八王子は1-2と1点ビハインドから4回の裏に2点を入れて逆転。さらに5回の裏にも追加点を入れて4-2。8回の表に1点を返されたが、粘る日大二を振り切り、準決勝に進出した。日大二は9回の表にノーアウトからフォアボールでランナーが出塁したが、次打者がバントを打ち上げ小フライ。更にランナーが飛び出てダブルプレー。まさに痛恨のダブルプレーであった。創価(2010年10月12日)、二松学舎(2010年10月15日)と強豪を打ち破り、勢いに乗っている日大二であったが、準々決勝で姿を消した。

(八王子編)
ピックアップする選手はエースの元木 隆太(2年 右/右 174センチ63キロ)、2番手で登板した塚﨑 晃大(2年 右/右 183センチ71キロ)、ショートの枡澤 怜(2年 右/右 180センチ75キロ)、レフトの菊池 政矢(2年生 右/左 169センチ62キロ)。

エースの元木 隆太はオーソドックスな右投手。右スリークォーターから投げ込む直球は125キロ~130キロぐらい。
変化球はスライダー、シュート、シンカーを投げ分けて打たせて取る投手だ。

二番手の塚﨑 晃大はしなやかな腕の振りから回転の良いボールを投げる未完の大器。

ストレートのスピードは125キロ~130キロぐらいか。腕が振れるときは回転の良いボールが決まるものの、球離れが早く、そして一塁側へよろけてしまうためボールが抜けることが多い。変化球はスライダー、フォーク、シンカー。いずれも曲がりが大きいものであり、威力を発揮していた。課題はフォームの安定性とストレートのスピードアップ。もう少し腕が鋭く振れるようになると135キロ前後は期待できそうな投手。長身であり、投手として大事なしなやかさがある投手なので、大きく成長して欲しい選手だ。


枡澤怜(八王子)

 レフトの菊池 政矢はシュアな打撃が売りの選手。思い切りトップを深く取って振り抜いていく選手。そのため捉えた打球は鋭く飛んでいく。ただ目線がぶれてしまうことがあり、ミスショットする事も多い。もう少し振り込んで力強さを身につけると、面白くなりそうだ。

 ショートの枡澤 怜は攻守にバランスが取れたプレーヤーだが、打撃面で課題を残した。右中間を破る二塁打を放ったが、技術面で気になった事がある。構えを見るとやや腰高で後ろから押すと倒れそうな感じがする。スイングは前で強く大きく振れないため、切って打ってしまうことが多く、ゴロが多い。

 ただ、彼は郁文館戦(2010年10月13日)で2本塁打5打点を挙げる活躍を見せており、実は一発を狙える長打力を持った選手なのだ。
まだフォームに安定性がないと考えたほうがいいかもしれない。夏までにフォームが安定してくると怖いバッターだ。

守備は安定した守備を見せた。シートノックから柔らかいグラブ捌きを見せており、持ち替えが速く、捕ってから投げるまでが速い。動きは軽快で地肩もかなり強く、深い位置からでもダイレクトで送球できる強さがある。またポジショニングが上手い選手。打者ごとに守る位置を変えており、予めサードよりに守り、シフト通りに打球を処理したのは驚かされた。

まとめると攻守の総合力は都内では松本 剛帝京)に次ぐ選手であり、来年以降は大きく注目される選手であることは間違いないだろう。


宮本 優(日大二)

日大二編)
今回は捕手の熊井 裕介(2年 右/左 168センチ68キロ)、ショートの西川 尚樹(2年 遊撃手 右/右 186センチ74キロ)、センターの宮本 優(2年 174センチ72キロ 右/左)をピックアップ。

 熊井 裕介はレフト前タイムリーヒットを放つ活躍。創価戦でも左中間への二塁打を放っており、流し打ちが上手い選手だ。インステップで踏み込み体が開かずに打ち返すことができているので左へも飛ばすことができる。
スローイングタイムは2.00秒~2.20秒ぐらいと高校生としては平均的。リードセンスは長けた選手で、試合中に何を狙われているか察知してリードの組み立てが替えられる賢さがある。ピンチになるとその都度、投手の下へ駆け寄って声をかけるなど投手への配慮もしっかりしているし、日大二のベスト8の立役者は彼だといっても過言ではないようだ。冬はスローイング面と打撃を鍛えて、更に信頼できるキャッチャーに成長してほしい。

 ショートの西川 尚樹はレギュラーの中で最も体格が良い選手で、すぐに目に付く選手。打撃はクローズスタンスで構えて打つ選手。ミートセンス・パワーは上位打線にひけをとらないものがあり、普通の9番打者とは思わないほうが賢明だ。この選手は守備力が売り。186センチという体躯を持ち得ながら、動ける選手。軽快な動きを見せて打球を処理する姿は様になっており、大型遊撃手と感じさせるものはある。ポテンシャルはレギュラーの中でNO.1でもっと上位で打たなければならない選手だろう。打撃面で大きく成長を見せれば、体も大きいし、そして需要があるショート。プロのスカウトが無視するわけがない。ぜひ来年は見違えるような活躍を見せて欲しい。

 宮本 優は先日の創価戦でも取り上げたが、癖のない構えから上からしっかり叩ける選手で、ノーヒットに終わったが、打撃の内容は悪くなかった。守備では一歩目の反応は良く、守備範囲はそれなりに広い。シートノックから低く強い返球を見せていた。さらに攻守のレベルが上がると面白いのではないだろうか。

(文=編集部 河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.14

【春季東京都大会総括】日大三、二松学舎大附など強豪校がノーシードの波乱! 新基準バットでも9本塁打の帝京が驚異の打力で王者に

2024.05.15

【島根】出雲商-三刀屋、大田-益田東など初戦から好カード<地区大会組み合わせ>

2024.05.14

【2024夏全国ノーシード校一覧】二松学舎大附、履正社、智辯学園、沖縄尚学などビッグネームがノーシードで夏に挑む

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.13

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.05.09

プロスカウトは190センチ超の大型投手、遊撃手、150キロ超右腕に熱視線!この春、浮上した逸材は?【ドラフト候補リスト・春季大会最新版】

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?