News

来春の選抜から導入!球数制限問題の重要性を確認しよう!

2019.12.01

来春の選抜から導入!球数制限問題の重要性を確認しよう! | 高校野球ドットコム
左から川村卓監督(筑波大)、古島弘三医師

来春の選抜から導入!球数制限問題の重要性を確認しよう!

 11月29日、日本高野連が来春の選抜から球数制限を導入することを決めた。具体的には、1人の投手が1週間で投げられるのは合計で500球まで(打者との対決が完了するまで)となっており、3年間の試行期間とするため、罰則等はないが、高校野球にとって大きな変革となった。

 また3連戦を回避した大会日程の設定や申告敬遠の導入など、来春の選抜から高校野球界は転換期となりそうだ。そこで今回は、これまで高校野球ドットコムで取り扱ってきた球数制限の記事を一覧でまとめてみた。これを読んで、球数制限がどれだけ重要なファクターとなるのか、確認してはどうだろうか。

来春の選抜から導入!球数制限問題の重要性を確認しよう! | 高校野球ドットコム球数制限問題コラム一覧

手術件数年間200件、「球数制限はせざるを得ない状況になっている」
古島弘三医師 インタビューVol.1

「球数制限の前に良い投球フォーム」という声に古島医師の見解は?
インタビューVol.2

「大会前の追い込み練習はマイナスでしかない」
古島弘三医師 インタビューVol.3

「球数制限を行う健大高崎から学べるもの」
古島弘三医師 インタビューVol.4

「指導者が変わらなければ野球界は変わらない」
古島弘三医師 インタビューVol.5

大学野球に進んだ投手で故障の経験がない投手はほとんどいない
川村卓監督(筑波大)が現状を語る vol.1

筑波大は選手1人1人にあった球数制限を導入して重大な怪我を防ぐ
筑波大・川村卓監督が指導者へメッセージvol.2

指導者と医療関係者の協力は必要不可欠
筑波大・川村卓監督が語るアマチュア野球の現状 vol.3

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.18

【秋田】明桜がサヨナラ、鹿角は逆転勝ちで8強進出、夏のシードを獲得<春季大会>

2024.05.18

【岩手】一関二、盛岡誠桜などが初戦を突破<春季大会>

2024.05.18

【関東】昌平・山根が2発5打点、東海大相模・4番金本が2ランなどで初戦を快勝、東海大菅生は山梨学院を完封<春季地区大会>

2024.05.18

【長崎】長崎西、島原中央などが初戦を突破<NHK杯地区予選>

2024.05.18

【春季関東大会】白鴎大足利・昆野が最速152キロを計測!前橋商の剛腕・清水はまさかの5失点…。チームもコールド負け!

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?