Column

秋の4強を打ち破るチームは現れるのか?岐阜の春の乱を制するチームは?

2019.03.06

 春の王者を目指す戦いが刻一刻と近づく岐阜県。どのチームが頂点に駆け上がるのか。昨秋の結果を見ながら、各地区ごとにチームの戦力を紹介していく。

昨秋のベスト4を中心とした勢力図を崩す学校

秋の4強を打ち破るチームは現れるのか?岐阜の春の乱を制するチームは? | 高校野球ドットコム
不後 祐将投手(中京学院大中京)

 昨秋は中京学院大中京が優勝し、大垣日大が準優勝。3位決定戦は岐阜第一と県岐阜商とが対戦し岐阜第一が大勝して東海大会進出を果たした。現在の県勢力構図としては、そのままの構図が4強として戦ったという結果になった。当然、この春もこの4校が中心となっていくことは間違いない。

 地区別では中京学院大中京が突出している東濃地区では、麗澤瑞浪土岐商が追いかける存在となっていく。これに一昨年の21世紀枠代表校の多治見中津川工多治見工といった工業校勢がどこまで食い下がっていかれるかだ。

 2年連続出場を果たしている大垣日大が圧倒的リードの西濃地区は、大垣日大が免除の地区予選では海津明誠が1位となった。県大会でも8強に進出して自信を得ている。選手個々が率先してトライしていく姿勢を貫いている。岩橋浩二監督とエースで4番の岩橋球斗君の親子鷹も話題となりそうだ。追うのが県大会で一つ勝っている大垣商大垣養老。さらには大垣工大垣西といったところか。

 混戦の岐阜地区は岐阜第一と県岐阜商の対決に21世紀枠の県推薦校となった岐阜が上位候補。県大会もベスト8まで進んだ市岐阜商。4年前の夏に甲子園に進んでいる岐阜城北。さらには復活を目指す長良に近年躍進著しい岐阜各務野岐南工も侮れない。岐阜総合岐山各務原、私学勢の岐阜聖徳学園富田なども機を窺っている。

 中濃・飛騨地区では帝京大可児美濃加茂が双璧。これに環境の恵まれている関商工東濃実、スポーツが盛んで16年秋に県大会ベスト4の益田清風がどう絡んでくるか。また、神奈川県から単身乗り込んできた土井誉仁監督が就任して以来、チーム力は着実に上がっている岐阜加茂の戦いも見逃せない。名門校の斐太関有知武義などの戦い方も注目だ。

(文=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得