試合レポート

滋賀学園vs比叡山

2021.07.22

初回にビッグイニングを作った滋賀学園が比叡山との大一番を制す

 優勝候補同士の対戦となった滋賀学園比叡山。初回に大量点を奪った滋賀学園が勝利を収めた。

 比叡山は「テンポが良く、制球には苦労しない」(河畑成英監督)という理由から背番号16の右横手投げ・中村 快都(3年)を先発に起用した。しかし、一死一、三塁から4番・鈴木 蓮(2年)に先制の右前適時打を浴びると、その後も制球が定まらず、失点を重ねていく。結局、押し出し四球で4点目を与えて、なおも二死満塁という場面で降板。「一回りでも抑えてくれたら」という河畑監督の思惑からは大きく外れてしまった。

 いきなりの窮地でマウンドに上がったのはエースの桐山 倫太朗(3年)。何とか相手の勢いを止めたかったが、こちらも準備不足から連続押し出し四球で追加点を許してしまう。初回だけで6失点と比叡山にとっては重すぎるビハインドとなった。

 しかし、秋の準決勝で滋賀学園相手に0対8から7対9まで追い上げた経験を持つ比叡山に悲壮感はなかった。大会屈指の好投手である阿字 悠真(3年)に対して、序盤から自慢の攻撃力を発揮する。

 2回裏に7番・上田 隼磨(3年)が左中間に適時二塁打を放つと、3回裏には2番・田村 隼豊(3年)の左越えソロ本塁打が飛び出す。4回裏にも9番・桐山の左前適時打で1点を加え、3点差まで詰め寄った。

 2回以降は徐々に比叡山に流れが傾きつつあったが、ストレートを狙い打たれていた阿字が、5回以降はチェンジアップやスプリットを効果的に使いだし、5回以降はスコアボードに0を並べていく。これまではストレート勝負を続けて、痛打される場面もあったが、「ちょっと大人になったんじゃないですかね」と山口達也監督も認めるクレバーさで比叡山の攻撃を交わした。

 秋の滋賀学園戦で先発して3回途中7失点とノックアウトを喫した桐山は「雪辱の試合だったので、勝つしかないと思っていました」と2回以降を1失点に抑える力投を見せたが、打線が反撃しきれず、リベンジすることはできなかった。

 大一番を制した滋賀学園はベスト8進出。ここまでの2戦は阿字が完投したが、今後の戦いでは他の投手の活躍も必要になってくる。総力戦で12年ぶりの夏の甲子園出場権を掴み取れるだろうか。

(文=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得