試合レポート

履正社vs作新学院

2019.09.29

簡単にアウトにならないところが王者の強さ 終盤のビックイニングで作新学院下す

履正社vs作新学院 | 高校野球ドットコム
7回にタイムリーを放った桃谷惟吹(履正社)

 「本当にアウトにならない、繋がっていく打線。甘い球を一球で仕留めることがうちに足らなかったところ。それをされた履正社さんが一枚上手だった」

 試合後に小針崇宏監督が語った言葉が履正社打線を象徴していた。
 履正社が6回までに放った安打は3本と決して多くは無かったが、打者の一人ひとりが簡単にアウトにはならず、作新学院の先発・林勇成を粘り強く攻めていた。その6回までの粘り強さが、7回の猛攻を呼んだのである。

 7回裏、履正社は一死満塁から、代打の岡本一聖が押し出し死球で1点をもぎ取ると、ここから1番・桃谷、2番・池田、3番・小深田による怒濤の3連打で一気に逆転。
 その後も、6番・西川黎の左中間へ走者一掃のタイムリースリーベースなどで追加点を奪い続けた履正社は7回だけで9得点奪い、そのまま9対2のコールド勝ちで作新学院を下した。

 試合後、作新学院のエースだった林は履正社打線の脅威と自らの力不足を口にし、周囲の和気藹々とした雰囲気とは裏腹に反省しきりだった。
 「自分の実力不足です。履正社はみんななかなかアウトと取らせてもらえず、無失点に抑えててもキツかったですね。体力がありませんでした」
 この試合の結果を、林が今後の野球人生にどのように活かすか楽しみである。

履正社vs作新学院 | 高校野球ドットコム
ドラフト候補の井上広大(履正社)

 「調子はよかったので、どこかで点は取れるかなと思ってました」
 履正社の岡田龍生監督は試合を振り返り、打線の好調ぶりを笑顔で称えた。
 引退後に、体重が増えた選手もいることを明かす岡田監督だが、6回までの攻めについても及第点を与えて次戦の選手たちの奮闘にも期待を口にした。

 そしてドラフト候補として名前が挙がる井上広大も、引退後に体重が増えた一人だ。
 引退前よりも、4キロほど体重が増加したことを恥ずかしげに明かす井上だが、この試合から身体を絞ることの重要性を感じた様子を見せた。

 「体重が増えて強い打球はいくようになりましたが、身体にキレが無くなったように思います。(第1打席のライトへの大飛球も)入ると思ったのですが、伸びなかったですね」

 すでにプロ志望届は提出済みで、ドラフト指名に向けて最後のアピールとなる今大会。最後に意地を見せることが出来るか注目だ。

(文=栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得