試合レポート

岩倉vs立正大立正

2018.10.20

岩倉、仲俣の決勝三塁打と宮里の好救援で立正大立正に競り勝つ

岩倉vs立正大立正 | 高校野球ドットコム
先発・古城颯太

 両チーム、無失策。この時期の試合にしては、非常に引き締まった好ゲームになったが、大事な場面での1本が勝敗を分けることになった。

 立正大立正は1、2回戦に続き、打たせて取るタイプの古城颯太が先発。岩倉は身長165センチの左腕・櫛田彪雅が、今大会初先発した。

 1回表立正大立正は、1番・藏本大輔が四球で出ると、2番・大口佑希が送り、4番・溝口兼司の中前安打で還るという理想的な点の取り方で、あっさり先制した。

 しかしここから岩倉が踏ん張り、立正大立正にとってはホームが遠くなる。4回表は4番・溝口の四球と5番・亀山矩人の中前安打で一死一、二塁となったところで、岩倉は身長181センチ、背番号1の右腕・宮里優吾を投入する。宮里は力のあるストレートとフォークボールなど落差のある変化球で立正大立正を抑える。

 すると4回裏岩倉は4番・荻野魁也がレフト線近くに二塁打を放つと、ワイルドピッチで三塁に進み、6番・安部拓海の右前安打で同点に追いつく。

 試合のヤマ場は7回裏岩倉の攻撃であった。立正大立正の古城は6回裏に安打2本を喫してピンチを迎えたが、粘り強い投球で得点を許さなかった。しかしこの回が終了した時点で、球数は95球。少しずつ疲労が出始めていた。



岩倉vs立正大立正 | 高校野球ドットコム
1番・島崎陵也(岩倉)

 そして7回裏、岩倉は一死後、1番・島崎陵也が四球、2番・岡根秀のバントが内野安打になると、立正大立正は古城に代えて、谷口尚也をマウンドに送った。

 谷口は交代して2球目を岩倉の3番・中俣慎之輔が叩くと、打球は右中間を破る三塁打となり、2人の走者が還り、岩倉が2点を勝ち越した。

 立正大立正にしてみると、投手交代してすぐに決勝点を許したわけであるが、「それは結果論です。古城も球数が100前後になり、そのまま投げさせるのも、難しかったと思います」と、立正大立正の内田和也監督は語る。その一方で、岩倉の豊田浩之監督は、「先発の投手には合っていなかったので、ピッチャーが変わったことはラッキーでした」と語る。

 この日の宮里には、この2点で十分であった。宮里は5回2/3を被安打1、奪三振9.四死球1の無失点という、ほぼ完璧の投球で立正大立正を抑え、3-1で岩倉が勝利した。

 1年生の夏から投げている宮里であるが、ようやく本領を発揮し始めた感じだ。その背景に、「スタミナをつけることを課題にしてやっていました」と語るトレーニングがあった。冬場は、千葉県勝浦の海岸を走ったり、タイヤを引いて走ったりした効果が、出ているようだ。

 試合が終わった時点では、次は東海大菅生二松学舎大附か決まっていなかったが、いずれにしても強豪との対決になる。それでも豊田監督は、「次は[stadium]神宮第2球場[/stadium]。チャンスはあると思っています」と語る。結局準々決勝は東海大菅生との対戦となるが、しっかり立ち向かってほしい。

 一方敗れた立正大立正の内田監督は、「実力通りの結果だったと思います。質が違いました。もうひとレベルふたレベルも上げないといけません」と語り、「選手たちも悔しい思いをしていると思います。冬は振ってもらいますよ」と、最後は日大三の優勝メンバーらしく、しっかりとした振り込みで、春以降の飛躍を目指す。

(文=大島裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得