試合レポート

都立東大和南vs芝

2017.04.03

都立東大和南、芝に逆転勝利!

都立東大和南vs芝 | 高校野球ドットコム

3安打を放った濱中(都立東大和南)

 部員11人で都大会に進出したと、秋は本大会の2回戦で日大三に敗れた都立東大和南の一戦。

 の先発、背番号6の塩崎建太郎も、都立東大和南の先発右腕・山本竜大、二番手の左腕・福島涼太も、変化球を駆使して打たせて取るタイプだけに、守備力が重要になる。この試合の後半、守備のミスが相次ぎ、ゲームの流れを左右することになった。

 都立東大和南は3回表、9番・山本、1番・濱中達哉、2番・福島の3者連続安打で1点を先取する。

 一方も4回裏に2番・石津剛志、3番・田中陸、4番・吉田響一の3者連続安打で同点に追いつく。なおも、無死一、二塁のチャンスが続き、5番・塩崎の2球目にヒットエンドランを仕掛ける。しかし塩崎は二直に倒れ、スタート切っていた2人の走者も刺されて、珍しいトリプルプレーが成立した。の田中央監督は「勝負をかけたところ。攻めた結果ですから」と語れば、都立東大和南の高田敏之監督は「どこかで仕掛けてくるとは思っていましたが、あれは運が良かったです。もしはまっていれば、負けゲームでした」と語る。

 それでも5回が終わって1対1の接戦。こうした試合は、5回終了後のグラウンド整備の後に動くことがよくあるが、この試合は、まさにそうだった。


都立東大和南vs芝 | 高校野球ドットコム

先発した塩崎(芝)

 6回表都立東大和南は3本の安打を集め2点をリードする。その裏は、田中の右前適時打などで1点を返す。

 7回裏は、相手三塁手の2つの失策などで二死一、三塁のチャンスをつかむと、9番・布施翔伍の右前安打で同点に追いつくと、1番・徳峯陸の左前安打で逆転に成功。2番・石津の四球で満塁となった後、3番・田中の中前安打でリードを広げた。背番号1の田中はこの試合、登板は1イニングだけだったが、打っては4安打の大活躍であった。

 都立東大和南にとっては、失策を足掛かりに逆転されるという嫌な展開であったが、高田監督は、「選手には、『あと2回ある。大丈夫。まだひとヤマある』と言いました」と語る。

 ヤマは逆転されたすぐ後の8回表に訪れる。この回先頭の3番・市川硬暉が四球で出塁する。「先頭打者のフォアボールで嫌な感じがしました」との田中監督が語るように、に向いていた流れが、また変わり始める。5番、途中出場の小松優作が、ライトへの二塁打を放ち、1点を入れると、6番・南里悠介の死球と、途中出場の7番・唐亀慎平のバント安打で満塁とする。ここで途中出場の9番・関口快の三ゴロは敵失となり、同点。なおも続く満塁のチャンスで、1番・濱中のレフト線の二塁打で3人の走者が還り、一気に逆転した。

 は9回裏に代打・児山諒が四球で出ると、内野ゴロ2つで三塁に進み、捕逸で生還し追い上げたが、都立東大和南が逃げ切り、8対6で逆転勝ちした。

 勝った都立東大和南にしても、守りのミスもあり、高田監督は「だらしない。だめですね」と厳しい表情。それでも翌日には、秋4強の都立日野との試合が待っている。「滅多にない機会。夏へのヒントをつかみたいし、できれば、足元をすくいたい」と高田監督は言う。実力は、都立日野が上回っていることは確かだ。それでも、気持ちの上では、本気で勝つつもりで挑んでほしい。

 敗れたの田中監督は「負けるべくして負けた感じです。もう1回鍛え直すしかない」と言葉少なに語る。新入部員は11人ほど入る予定だという。部員数も増えたことで、夏に向けて、巻き返しを期待したい。

(取材・写真=大島裕史

都立東大和南vs芝 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商