試合レポート

花咲徳栄vs開智

2016.09.28

花咲徳栄が2桁得点で快勝!開智を機動力で攻め落とす!

花咲徳栄vs開智 | 高校野球ドットコム

6番・高井選手(花咲徳栄)

 シード校・花咲徳栄に、開智が挑んだ埼玉大会の3回戦。

 1回表、開智は一死から2番・深谷がライト前ヒット。4番・山本は四球を選び、花咲徳栄の先発・綱脇の立ち上がりを攻める。しかし、5番・塚田は空振り三振。先制のチャンスを逃してしまった。

 1回裏の花咲徳栄は、こちらも一死から2番・岩瀬が一二塁間を破るヒットで出塁すると、3番・西川はフルカウントから四球。この時、一塁走者の岩瀬がスタートを切っており、慌てた捕手が投げる必要のない二塁へ悪送球してしまい一死一三塁。ここで4番・野村は内野ゴロに倒れるが、エンドランがかかっており二塁はセーフ。この間に三塁走者が生還し、1点を奪い取った。

 2回裏は一死から8番・綱脇がレフト前ヒット。9番・鈴木は四球を選び、内野ゴロの間にそれぞれ走者が進んで二死二三塁とすると、岩瀬がセンター前に2点タイムリー。攻撃の手を緩めない花咲徳栄は3回裏も綱脇の適時打と相手のミスで4点。4回裏は二死走者なしから6番・高井の右越え二塁打と7番・赤間のレフト前ヒットで追加点を挙げ、8対0とリードした。開智の先発・福島はストレート、カーブ、スライダーを使って苦心の投球を見せたが、甘く入ったボールは花咲徳栄打線に確実に捉えられてしまった。


花咲徳栄vs開智 | 高校野球ドットコム

先発・福島投手(開智)

 一方、開智は5回表、この回から登板した清水に対して、8番・森が左前安打。まず1点が欲しいベンチは9番・永野にバントで送らせると、二死後、深谷がセンター前にタイムリー。ようやく1点を返したものの、花咲徳栄も5回裏、西川が二遊間を破るヒットで出塁すると野村はエンドランで三遊間を抜き、一死一三塁。ここで5番・須永の打球は一塁への強烈なゴロ。ファーストの永野は上手くキャッチしたが、少し体勢を崩してしまい本塁への送球は間に合わず野選。点差は再び8点に広がった。

 コールド負けの窮地に追い込まれた開智は7回表、7番・市川がレフト前ヒット、森は四球で、永野のバントは三塁手の一塁への送球が逸れて無死満塁。ここで1番・飯村は三遊間への緩いゴロで内野安打。続く深谷は一二塁間へのゴロ。二塁手の千丸がキャッチしたが一塁のベースカバーに入る者がおらず、千丸がそのままベースを踏みに走るが深谷の足が一瞬早く、これまた内野安打。執念で2点を返した開智は、ひとまずコールドを回避した。しかし、なおも続くチャンスは花咲徳栄の清水が真っ直ぐ勝負で、3番・福島をピッチャーゴロでホームゲッツー。山本はレフトフライに打ち取り、なんとか2失点でしのいだ。

 すると、花咲徳栄は7回裏、6回から登板していた二番手の市川から、須永が右中間を真っ二つに破る二塁打。一死後、7番に入っていた清水がサードゴロを放つと三塁手が一塁へ悪送球。ボールがファウルグラウンドを転々とする間に須永がホームインし、花咲徳栄が10対3の7回コールドで開智を破った。

 花咲徳栄は得意の機動力が威力を発揮。盗塁やエンドランが見事に決まって10得点を挙げ、攻撃では「らしさ」を見せたが、守備では「らしくない」エラーが2つ。また、清水も3回を投げて3失点と課題を残した。

 開智花咲徳栄の足攻を止められず、ズルズルと失点を重ねてしまった。ただ、終盤、3点を奪い返すなど、強豪を相手に意地は見せたと言えるだろう。

(文=大平 明

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得