試合レポート

習志野vs千葉商大付

2015.07.23

勝利を繋げた習志野・尾形の好投!千葉商大付に勝利しベスト4進出!

 ベスト4をかけた[stadium]QVCマリンフィールド[/stadium]での第二試合は、2011年以来の甲子園を狙う習志野と1回戦で千葉経済大附を破り5勝して準々決勝を迎えた千葉商大付の対戦。

 両校はシートノックで、引き続き強い風が吹いていることから入念にフライに対する守備体系を確認していた。

 試合は2対2と同点で迎えた4回裏、習志野の攻撃。
この回先頭の7番・小松 勇貴、8番・幸坂 大瑚が安打で繋ぐ。9番・尾形 康平は犠打をしっかりと決めて、走者を進めて一死二、三塁。このチャンスで1番・加藤 駿の右前タイムリーでまず1点。続く2番・主将でもある内澤 優介がスクイズを決めて、この回2点を追加。

 なおも習志野は5回裏にも得点機を作ると7番・小松が左中間へ二塁打を放ち、追加点を挙げた。5対2と中盤で加点することに成功。

 攻撃陣が逆転したい千葉商大付。2回表は尾形を捉えたが、尻上がりに調子が良くなっていく習志野・尾形の投球術に各打者が打たされている。三振はないが、芯をずらす球を投げているのか強い打球が打てていない。

 試合はこのまま進んでいき、習志野・尾形は9回完投のペースだったが、二死一、二塁と相手にチャンスを広げてしまったところで、エース左腕の深田 慶太郎がマウンドへ。ここはしっかり締めて試合終了。習志野が5対2で千葉商大付に勝利した。

 勝利した習志野は春季大会でベンチを外れていた尾形 康平投手が9回途中投げて、2失点と一人で試合を作れるメドが立ったことは大きかった。甲子園に向けてここからが大事になってくる準々決勝でこれだけの投球ができれば十分だろう。また強打者・内山 京祐を差し置いて、4番に座った1年生の吉野 海都もしっかり結果を出すなど、2011年以来の甲子園出場に向けて新戦力もしっかりと台頭してきている。抜け目ない攻撃を武器に明日は決勝戦進出を賭けて、中央学院と対戦することが決定した。

 千葉商大付篠原 悠貴松丸 寛秋葉 大介染谷 康友吉山 栄太の5投手を繋ぎ、習志野打線に立ち向かったが、うまく対応してくる各打者に抑えることができなかった。今大会ノーシードから5勝できたことを自信に、秋以降の戦いに臨んでいきたいところだ。

(文=高校野球ドットコム編集部

要チェックコラム!

野球部訪問 習志野市立習志野高等学校(千葉)


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!千葉県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得