試合レポート

世田谷学園vs安田学園

2011.04.02

世田谷学園vs安田学園 | 高校野球ドットコム

先発・荻田君(世田谷学園)

攻守に自分たちのリズムで戦えた世田谷学園が快勝

昨秋の東京都大会で、甲子園ベスト8入りした関東一を迎え撃って堂々と倒した世田谷学園
この試合では、それからさらにまとまりを増し、チームとしても進化していることを示してくれた。

世田谷学園の先発・荻田君はテンポのいい投球でスライダーを決め球にして、しっかりと低めに集めて巧みに打たせていくタイプだ。
スーッと沈んでいくようなスライダーで、打席で立っていると打者としては思わず振らされてしまったという感じではないだろうか。
荻田君もそれを承知で、スピードで抑えるというのではなくて、投球の構成で打者を幻惑していくというものだった。それが見事にハマって、結果的には2回に野崎君に打たれた左翼線の三塁打のみの1安打ピッチングだった。この走者を犠飛で帰されて先制は許したものの、少しも慌てなかった。

すぐに、世田谷学園も3回に8番柴田君と1番横溝君の安打で一三塁とし、送球がそれる間に柴田君が帰って同点とした。

そして、4回には2死一三塁から7番島尾君が右越三塁打して二者を迎え入れて突き放した。5回にも、1死から横溝君が右越三塁打すると石川君も左越二塁打。安田学園の外野陣もやや浅めに守っていたのだが、世田谷学園打線は相次いで外野の頭を越えていった。三盗後、大内君の中前タイムリー打で5点目が入った。

これで、世田谷学園は完全に自分たちの試合運びのペースを掴んだ。5~8回は荻田君が3人ずつでピシャリと抑える。よく、「守りから攻撃のリズムを作る」というが、世田谷学園の場合は、「攻撃から自分たちの守りにいいリズムを作る」という形で戦えたようだ。

ただ、安田学園としても、攻守にもうひとつ工夫も欲しかった。
特に、完全に荻田君の術中にハマった打線は、打たされ続けて凡打を繰り返してしまった。


世田谷学園vs安田学園 | 高校野球ドットコム

左腕鮎田君(安田学園)

左腕鮎田君は、5失点こそあったものの、立ち上がりに披露していた大きな左腕独特のカーブなどはかなり有効なのではないだろうか。ただ、打たせて取っていくタイプだけに、送球ミスは避けたいところだったし、打者によって守備位置を変えていくなど、バックの援護は欲しかったところだろう。

今大会は、先の東日本大震災の影響で、東京都は一次予選大会が中止となった。
この大会を一つの目標として冬の練習に励んできて、その成果を試してみたい選手たちにとっては、残念な結果になってしまった。
しかし、今の被災地の現実を考えれば、野球が出来るだけでも幸せという気持ちを再認識することになるだろう。東京都高野連としても、この大会の開催に関しても頭を痛めていたというが、「がんばろう!日本」のスローガンを掲げ、何とか尽力しようと義援金活動を行うこととし募金箱も設置した。
いつもとは少し異なる雰囲気の中の大会となったが、選手たちの思いは変わらないはずだ。
いや、今まで以上に、野球のやれる喜びを感受してプレーしてほしいと願っている。

(文=手束 仁

 

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得