試合レポート

東海大相模vs鹿児島実

2011.04.01

東海大相模vs鹿児島実 | 高校野球ドットコム

エース・近藤(東海大高輪台)

柔よく剛を制す エース近藤、手応えのピッチング! 

柔らかいピッチング―――。

準々決勝2日目、第2試合。
今大会初の先発マウンドにあがった東海大相模のエース近藤 正崇が強打の鹿児島実打線を5安打完封。故障で出遅れていたエースが、この大事な試合で大仕事をやってのけた。

そんなエースのピッチングを、門馬監督は「柔らかいピッチング」と称したのだ。

柔らかいピッチングとは――。

「ストレートもそんなに速くないし、変化球でストライクを取れるわけでもない。だから、変化球を見極めて、ストレートを打ちに行こうと思っていました」。

鹿児島実の主砲・濵田竜之祐は試合前に、エースの近藤をそう見立てていたという。濵田の指摘はそう多く間違ってはいない。近藤には驚くほどのストレートがあるわけでもなく、変化球が特別キレるわけでもない。もちろん、故障明けだということもある。しかし、実際は濵田が下を巻いているよう、「変化球が結構切れていたし、コーナーに上手く投げられた」のが今日の近藤のピッチングだったのだ。

門馬監督はいう。
「速い球でなくても抑えられるピッチング。速いストレートはボール球で使い、ストライクゾーンに柔らかい球を投げる」

つまり、ストレートの多くは釣り球で、変化球をストライクゾーンに投げることで、打ち気をそらしていくのだ。


鹿児島実打線は強力だ。昨秋九州大会を制したというだけでなく、今大会でも有数の「振りきれる」打線は多くの自信を有している。初球からでもガンガン振っていけるのだ。いわば、各個人に打ちに行く意識が強い。そういう打線にはストレートと変化球のすみ分けをこなしていくことで、交わしていける。

今大会、好調だった鹿児島実の5番・揚村 恭平は「変化球は、結構、甘いところに来ていた」と証言している。だが、それを捉えきれなかったのは自身の「気負い」と「相手投手のテンポが良さ」にはまってのものだ。ボール球のストレートに意識が行ったために、甘めの変化球を打ち損じてしまう。近藤はカウントを取る変化球のコントロールも絶妙だったから、まさに、術中にはまっていた。揚村は第2打席で、初球を変化球で入られて追い込まれ、最後は釣り球のストレートに手を出して三振を喫している。宮下監督も、「まっすぐを待ちながらでも、変化球に対応できると思っていましたが、(近藤は)高めのストレートよく切れていた」と悔しがった。

近藤は今日のピッチングを「勝つピッチング」と言い切った。好投に周囲は「まだまだスピードが出るのでは?」と声を懸けられたりしたが、彼の表情からは勝つために必要なことを見つけ出した自信に充ち溢れていた。

門馬監督は「意味のある試合ができた」と言った。攻撃面では課題が残ったが、「柔らかいピッチング」を体現したバッテリーに、手ごたえを感じたのではいだろうか。

「速いストレートでなくても抑えられる」。

この1勝は大きい。

(文=氏原 英明)

(撮影=中谷 明)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得