試合レポート

京都国際vs須知

2019.07.13

優勝の京都国際が一発攻勢で5回コールド勝ち

 春優勝の京都国際が登場。須知を相手に5回コールド勝ちと力の差を見せつけた。

 京都国際の注目選手といえば上野響平(3年)だ。堅守を武器に今秋のドラフト候補に挙がっている遊撃手である。しかし、試合はその上野の失策から始まった。「自分のせいで入りが悪くなった」と上野は反省したが、先発の入海勇太(2年)が後続を打ち取り、先取点は与えない。

 その裏の京都国際の攻撃は1番の上野が相手の失策で出塁。盗塁と内野ゴロで一死三塁とすると、3番・福岡茉倫(3年)の左越え適時三塁打で1点を先制する。さらに続く4番・釣寿生(2年)の三塁ゴロの間に福岡が生還し、幸先良く2点を奪う。

 2回裏には二死一、二塁から上野の左越え2点適時打で追加点を挙げると、2番・中村泰河(3年)と釣にも適時打が飛び出し、リードを7点に広げる。

 このままでは終われない須知は4回表、安打と失策で無死一、三塁のチャンスを掴む。ここで4番・星幸作(3年)が中前適時打を放ち、まずは1点を返す。さらに二死三塁から6番・片山唯斗(2年)が三塁方向に絶妙なセーフティバントを決め、5点差に詰め寄った。

 点差を縮められた京都国際は4回裏、5番・村野優士(3年)の右越え2ラン本塁打で再び7点差とする。さらに5回裏には上野が左越え2ラン本塁打で追加点を奪うと、続く中村も2者連続となる右越え本塁打を放ち、10点差。一発攻勢で京都国際がコールド勝ちを決めた。

 本塁打を含む4打数2安打4打点の活躍を見せた上野はこれが公式戦初本塁打。5月までは高校通算0本塁打だったが、7試合連続弾を放つなど、6月だけで10本塁打を量産した。その裏にはプロ入りに向けた打撃の改造があったと小牧憲継監督は語る。

 「どうしてもセンスがある分、芯にぶつけてボールに合わせてしまうので、金属打ちになっていました。それを軸足に体重を残して回転で打つようにさせました」

 この打撃改良が功を結び、長打力が大幅にアップした。上野の目標であるプロ入りに向けて大きなアピールができた試合となったのではないだろうか。

 チームとしても甲子園初出場を成し遂げるために例年とは取り組みを変えている。上位で戦うことを見据え、初戦の数日前まで強化練習を実施。「準々決勝から体がキレてくるように逆算しています」と小牧監督は目論んでいる。

 上野ら現3年生は本格的にスカウティングを始めた1期生。今年は「勝ちに行く年」と位置付けて本気で甲子園初出場を狙っている。着実に強豪校への道を歩んでいる京都国際が春に続いて京都の頂点に立つだろうか。

(文:馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得