試合レポート

伊丹西vs雲雀丘学園

2015.04.07

伊丹西の片山翔が投打で活躍!打線も爆発し、5回コールド勝ち!

投打で活躍した片山翔(伊丹西)

 投打の柱が躍動した。伊丹西の先発は片山翔(3年)。正捕手だが、新チームになってから投手として投げる割合も多くなったようだ。肩の強さに自信を持つ片山。球速は常時120キロ後半~130キロ前半(最速132キロ)を計測。測ったイニングが少なく、ずっと測っていれば、もっと出ていたのかもしれない。またチェンジアップで縦の変化をつけるなど、工夫している様子が見られた。

 投手として悪くないが、非凡なのは野手としてである。1回1回表、二死から片山はストレートをどんぴしゃのタイミングで捉え、右中間を破る二塁打を放つと、その後も二死満塁から6番松本の適時打で2点を先制。3回表にも松本の適時打、7番高山の中越え適時打で3回まで4対1と先行。

 そして伊丹西打線は4回裏に活気付き、打者12人を攻めて、7得点。片山の中越え二塁打を放つなど、4打数2安打と打っても活躍。片山の打撃はセンター方向へ鋭い打球が伸びるのが特徴である。
「自分は右手の押し込みが強いので、そこを強みにやっています」
しっかりとボールを引き付けて、強くボールを叩いていた。投手として常時130キロ台の速球を投げられる肩の強さがあり、打者としてもこれほど強い打球が打てている。そしてパワフルな投打を支える重厚な下半身。次のステージで続けられる土台の良さを感じた。

 また伊丹西は全体的にボールを強くたたける選手が多く、打線に力があった。
全体的に振れている。その中でも、目についたのは、1番善家彰梧(3年、右投げ右打ち)、6番松本龍次(3年、右投げ右打ち)、7番高山健人(3年、右投げ右打ち)だ。
 善家はフットワークが良い遊撃守備に加え、またスイングが強く、広角にも飛ばせること。体は大きくなくても、しっかりと振れるのが良い。また松本は実に恵まれた体格をしており、スイング自体も力強く、打球の力強さもなかなか。7番高山も180センチはありそうな恵まれた体格からフルスイング。打球の角度の高さ、打球速度も、7番打者とは思えないぐらいものであった。
 5回コールド勝ちした伊丹西。ブロック決勝では報徳学園と対決するが、この打撃力をどこまで発揮できるか注目をしていきたい。

(文=河嶋宗一

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得