試合レポート

川崎北vs麻生

2011.08.23

川崎北vs麻生 | 高校野球ドットコム

川崎北・荒井君

川崎北、新チームでも攻撃野球は健在

 この2日間、雨もあったが急に涼しくなって、九月下旬から十月並みの気温になっていたのだが、この日は再び30℃を越えて、湿気も多い残暑の暑さとなった。それだけにコンディション調整は難しい時期でもあろう。

 初戦で大師に15-0という大差のコールドで勝った川崎北。毎年、公立校としては卓越した打撃力に定評があるのだが、新チームもやはり、その打撃力に注目したいところだった。
 ところが、立ち上がり神奈川麻生の軟投派木村君のスーッとゆっくり入ってくるスライダーと120キロに届くか届かないかというストレートに対して、力のある上位打線は突っ込んでしまうような感じになって、ポンポンと外野に飛球を打ち上げてしまっていた。振りの鋭い打線にとっては一番よくない、見事に術中にハマった形になってしまっていた。

 見かねて佐相眞澄監督は、「負けるパターンとしては、こういうバッティングを続けている時なんだぞ」ということを選手たちに言った。

 川崎北の選手たちは2回に直ちに修正して、坂井祐君、千葉君の5-6番が中前、左前へ転がして安打し根本君の中前打で先制。さらに、バント安打と1番高橋君の左犠飛で2点目。

 4回にも8番根本君の三塁線二塁打から1死満塁の好機を作り成田君の中前打で2者が帰った。これで、完全に川崎北が主導権を握り、7回には千葉君の2点中前タイムリーに、2ランスクイズや高橋君のライトへのソロアーチなどもあって5点を奪いビッグイニングを作って圧倒した。

 投手陣は、千葉君が5回を投げ、レフトからリリーフした左腕坂井祐君が2回を危なげなく抑えた。やはり、2試合続けて失点が0というのは、安定感があることの証明といっていいだろう。
攻撃も、「今年のチームは、スモールベースボールもやっていかないといけませんからね」と、佐相監督は言うが、わずかなスキを突いた2ランスクイズなどの機動力もあるというところを見せつけた。

 神奈川麻生は5回に1死から7番長塚君が三塁打して反撃機を作りかかったが、スクイズ失敗で潰されたのが痛かった。

(文・写真=手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

【愛知】享栄と愛工大名電が同ブロック、中京大中京は誉と大府東の勝者と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得