Column

市立和歌山にも勝利!スイング速度140キロの逸材揃う岐阜各務野が面白い!

2021.02.16

市立和歌山にも勝利!スイング速度140キロの逸材揃う岐阜各務野が面白い! | 高校野球ドットコム

市立和歌山にも勝利!スイング速度140キロの逸材揃う岐阜各務野が面白い! | 高校野球ドットコム
岐阜各務野のベンチ入り一覧

 岐阜県各務原市に学校を構え、ビジネス科・情報科・福祉科の3つのコースがある岐阜各務野。ホッケー部は全国大会での優勝実績があり、日本代表を多数輩出していることでも有名な学校だ。

 そんな岐阜各務野の野手陣はスイングスピードが130キロ後半から140キロ台を計測する強打者が多数おり、快音を響かせる重量打線が今年のウリとなっている。そのなかでも注目したいのが板橋 虎太朗小林 祐大石井 丈太の3選手である。

 板橋は引っ張ればホームランを放つ長打力を持っているだけではなく、逆方向にも打ち返すことが出来る器用さも兼ね備える。小林も板橋と並んで打線の軸を担うスラッガーであるが、キャッチャーとしての能力も高く、守備でもカギを握る選手だ。そして石井は、リードオフマンとして広角な打撃と高い出塁率でチームの火付け役として活躍している。

 この3人に加えて、松岡 柊汰加藤 能塁の左投手2人に、スイングスピード140キロ中盤の吉田 柚貴。そして田中 海斗谷口 翔哉の二遊間コンビの今後の活躍が期待されている。

市立和歌山にも勝利!スイング速度140キロの逸材揃う岐阜各務野が面白い! | 高校野球ドットコム
岐阜各務野の練習模様

■掲げられた2つのキーワード

 攻撃力に目がいく今年の岐阜各務野だが、スローガンに掲げているのは『驚走撃破』。相手の隙を突いた走塁で勝つことをチームではずっとスローガンとして掲げられており、今年のチームも走塁に対して高い意識をもって取り組んでいる。

 そしてもう1つ新チームより掲げられたのが、『Aggressive Baseball』だ。万全の準備をしたうえで積極的なプレーをしていく。ミスをしてもOKにする代わりに、1プレーに集中して果敢に挑戦するようにすることで、『驚走撃破』が裏付けされたプレーが増えていき、深みが出てきたことを永井監督は実感している。

市立和歌山にも勝利!スイング速度140キロの逸材揃う岐阜各務野が面白い! | 高校野球ドットコム
ティーバッティングの様子

 そんな永井監督は「野手陣の仕上がりが早く、攻撃力の高いチームになった」と評価するチームを象徴する一戦が県大会3回戦・岐阜総合との一戦だ。序盤で投手陣が崩れ、9点ビハインドの苦しい展開から、3本のホームランが飛び出た。チーム全体は追い上げムードになったが、ひっくり返すことまではできずに5対10で敗れた。

 可児 和也主将は「役割に徹することなどを学びました」と振り返り、ケースバッティングの重要性を再確認。気持ちよく打つのではなく、状況に応じたプレーをすることをだいじにするようになった。

市立和歌山にも勝利!スイング速度140キロの逸材揃う岐阜各務野が面白い! | 高校野球ドットコム
トレーニングに打ち込む岐阜各務野の選手

■強豪相手に勝利したことを自信に

 その成果は早速出てきた。シーズン最終戦に市立和歌山と激突。相手は選抜出場を決め、注目校として期待されるチームだが「アップから公式戦さながらの雰囲気で入れた」という一戦は、岐阜各務野が4対3と接戦をモノにした。取り組んできた成果をしっかりと出すことが出来た。

 この一戦での勝利を自信に冬場の練習も乗り越えてきた。県立岐阜商などのライバルを倒し、岐阜各務野は上位進出となるのか。春以降の躍進を期待したい。

(文=田中 裕毅

市立和歌山にも勝利!スイング速度140キロの逸材揃う岐阜各務野が面白い! | 高校野球ドットコム
今年も大好評!【冬が僕らを強くする 特設ページ】
各チームのページ下部にあるフォトギャラリーもお見逃しなく!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商