Column

西東京は準々決勝、早稲田実業vs日本学園、東海大菅生vs日大三の見所をチェック!

2017.07.25

西東京は準々決勝、早稲田実業vs日本学園、東海大菅生vs日大三の見所をチェック! | 高校野球ドットコム
清宮幸太郎(早稲田実業)

 いよいよ西東京大会も準々決勝を迎える。今回は西東京1日目の見どころについて紹介していきたい。

早稲田実業vs日本学園
早稲田実業清宮幸太郎が3試合連続弾と好調をキープ。新エース・雪山幹太も3試合先発して好投を見せており、自信をつかみつつある。打線も野村大樹などを中心に活発だが、まだ大爆発というほどではない。これから相手投手のレベルも高まる中、さらに打撃の状態を上げることができるのか?一方、日本学園小橋川 千寛、中島 夏暉と好投手を揃え、守り勝つ野球を見せる。シード校として着実に成長を見せてきている日本学園。昨秋は早稲田実業と対戦し、7回コールド負けを喫している。

 さてこの試合では、日本学園はどんな戦いを見せるのだろうか。

日大三vs東海大菅生
西東京屈指の好カードが準々決勝で実現!!
昨夏は東海大菅生が勝ち進み、決勝進出を決めたが、春では、接戦の末、日大三が勝利をしている。この試合も激戦になることが予想される。日大三櫻井周斗金成麗生の2枚看板に加え、多くの投手が出てきた。総力戦できる準備は整っている。そして打線はどこからでも本塁打を打てる強打者揃いのチームだが、カギは井上 大成となりそうだ。東海大菅生は、5人の好投手を揃え、主将・小玉佳吾が、どれだけ勝負強い一打を打つことができるかがキーポイントとなりそうだ。

(文・構成:河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得