試合レポート

大島vs鹿屋農

2021.10.03

大島vs鹿屋農 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

エースの力投に打線が応える・大島

大島vs鹿屋農 | 高校野球ドットコム
大島サヨナラ打・中

 鹿児島大島・大野稼頭央(2年)、鹿屋農楠原裕也(2年)、タイプは違うがどちらも実績のある両先発左腕の好投などで両者5回まで無得点だった。

 鹿児島大島は6回裏、二死一三塁とすると4番・西田心太朗(2年)が先制のレフト前タイムリーを放った。

 直後の7回表、鹿屋農は二死二塁として二走・大坪龍太(2年)が果敢に三盗を試みる。これが悪送球を誘って同点に追いついた。

 鹿児島大島は9回裏、先頭の4番・西田がレフト前ヒットで出塁し、5番・中優斗(2年)が左中間を破る長打を放ち、劇的なサヨナラ勝ちを決めた。

 9回裏、先頭の4番・西田がセンター前ヒットで出塁する。
 「稼頭央が2試合で400球近く投げている。稼頭央のためになんとしても9回で決めたかった」と5番・中。送りバントも考えられるところだが「打ってつなぐ」(塗木哲哉監督)のが鹿児島大島野球。自分で決めようと力まず、「甘いボールを一発で仕留める」ことに集中する。真ん中外寄りの直球を左中間に弾き返し、一走・西田が生還。サヨナラ勝ちを決めた。

 互いに1点が遠い展開だった中、エース大野の力投がチームを支えた。過去2戦は久々の公式戦の緊張と気負いで力んで、球数の多い投球だった。2回戦・尚志館戦から中1日だったが「力みがなくなってかえって良かった」という。

 抑えてやろうと力むことなく、ストライク先行で打たせてとる投球を意識した。序盤は意識してとっていた三振も、試合が進むにつれて意識しなくなった。それでも毎回の10個奪っているところが大野の非凡な才である。

 7回、相手の果敢な三盗がこちらのミスを誘って同点に追いつかれた。序盤からチャレンジャー精神を前面に出して向かってきた相手が、更に勢いづく。力んでしまう要素満載だった終盤だが、大野は「これまでの練習や紅白戦でやってきた通りの投球をやる」ことしか考えなかった。8、9回を三者凡退で切り抜け、111球の完投がサヨナラ劇への確かな布石を打った。

 苦しい試合だったが「試合前から難しい試合になるという共通意識がみんなできていた」と大野。油断も気負いもなく、それぞれが自分の仕事をこなした。今大会3戦目にして投打がしっかりかみ合ったことが、後半戦につながる手応えとなった。

(取材=政 純一郎



大島vs鹿屋農 | 高校野球ドットコム
大島・大野

大島vs鹿屋農 | 高校野球ドットコム
鹿屋農・楠原

大島vs鹿屋農 | 高校野球ドットコム
大島本塁アウト

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得