試合レポート

都立総合工科vs都立翔陽

2017.09.09

中盤まで食い下がった翔陽だったが、最後は総合工科に屈する

都立総合工科vs都立翔陽 | 高校野球ドットコム
好投した佐々木 悠太(総合工科)

 この日から始まった、東京都の秋季大会一次ブロック予選。新チームが出来てから約1カ月半、各チームが夏休みの間に励んできた練習の成果を発表出来る最初の舞台が始まったということである。そして、いずれもまずは、このブロック予選を勝ち上がって、来月7日からの本大会に進出することが最初の目標となる。

 会場校でもある総合工科は、もちろん会場校の責務としても一次予選突破というのは果たさなくてはならないという意識であろう。かつて、99年には都立城東を[stadium]甲子園[/stadium]出場に導いて、「東京都の高校野球の勢力構図と都立校の意識を変えた」と言われた有馬信夫監督が率いる総合工科。「自分たちが目指すところがどこにあるのか、そのことが明快であれば、どういう戦いをしていかなくてはいけないとかということはわかってくるはず」という認識である。だから、結果として勝つことだけを求めているのではない。

 そんな意識の総合工科に対して、かつての館がら新校となって13年目の都立翔陽。松尾龍一監督は、相手は格上だということを認識しながらも、「調子がよければ、ある程度は行けるのではないかという気はしていた」という右サイドハンド気味の岸田悠史君を先発として送り出した。その岸田君が期待に応えて制球もよく、しっかりと打者のアウトローに投げ込んでいって、スイングの強い総合工科打線を上手にかわしていた。

 そんな中で、総合工科は2回と4回、いずれも二死から9番の関田涼君のタイムリーで、得点圏の走者を帰して何とかリードしていた。ただ、この2点では、総合工科の佐々木悠太君も、もう一つ不安なところもあって安全圏ではないところだった。



都立総合工科vs都立翔陽 | 高校野球ドットコム
岸田(翔陽)

 しかし、4巡目となった7回、総合工科は1番高橋慶成君からの好打順だったが、やや疲れの見えてきた岸田君に対して左前打と野手の後逸もあってチャンスが広がり、3番神子晃汰君のタイムリーや、前原佑哉君も三塁線を抜くなどして得点を重ね、6番和田舞駆君の三塁打でリードを広げていった。

 それでも都立翔陽も食い下がる。そのままだったらコールドゲームという場面で、気迫で二塁打した竹村元希君を三塁まで進めると、9番の岸田君がスクイズを決めて何とか1点を奪いにいった。このあたりは、松尾監督の、「少しでも長く試合をさせてあげたい」という思いもあっての作戦だったが、それをきっちりと決められるところに翔陽がしっかりと練習を積んできているのだろうなと言うことが窺える。

 とはいえ、8回にも総合工科は相手失策で二死から好機を得ると、前原君が左翼線へ二塁打してもう一度突き放し、その裏を1失点で何とか凌いでコールドゲームとして力を示した。

 もっとも、最初に7回にスッキリとコールドゲームで終わり切れなかったことも含めて、有馬監督としては満足度は低いというのが本心であったであろう。

(文=手束仁

都立総合工科vs都立翔陽 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得