News

打撃好調の木下拓哉の母校・高知高OBには誰がいる?

2020.07.03

打撃好調の木下拓哉の母校・高知高OBには誰がいる? | 高校野球ドットコム
トヨタ自動車時代の木下拓哉

 中日の木下拓哉が好調だ。開幕スタメンこそ加藤匠馬に譲ったが、ここまで8試合に出場し打率.409(22打数9安打)と打撃面で結果を残している。現時点では出場試合数で加藤を上回っており、このまま正捕手へと定着してもおかしくない勢いだ。

 中日は2012年の谷繁元信以来、捕手の規定打席到達者は生まれていない。木下が8年ぶりの規定到達となる可能性も十分にある。一昔前とは異なり捕手の併用性が主流になっているとはいえ、「打てる捕手」であれば正捕手として君臨するのは悪いことではないだろう。

 さて、木下は大卒社会人(法政大→トヨタ自動車)でのプロ入りということもあり、高校時代のことは忘れられがちだが、高知県の高知高校の出身である。

明徳義塾高校や高知商業といった強豪校がひしめくなか、木下は2年、3年と2年連続で背番号「2」を背負い夏の甲子園に出場。2年時からレギュラーを掴み甲子園で戦った3試合全てに「4番・捕手」として出場し、その全試合で複数安打を放っている。ちなみに同級生には公文克彦(日本ハム)がいた。

 そんな高知高校のOBを見ると木下と公文の他には和田恋(楽天)が、NPBに在籍している。すでに現役を引退しているOBでは、ミスターロッテこと有藤通世(元ロッテ)や、5度のゴールデングラブ賞を受賞している弘田澄男(元ロッテ他)がいる。その他にも打撃コーチとして山田哲人(ヤクルト)を指導した杉村繁(ヤクルト)も同校のOBだ。

 その後も土居龍太郎(元横浜)や甲藤啓介(元ソフトバンク)などが、NPBでプレーしているものの大きな実績を残すには至っていない。規定打席に到達したのも1984年の弘田が最後。昨年まで35年間に渡って不在である。

 はたして木下をはじめとした高知高校OBの現役選手たちが、NPBの世界で結果を残すことはできるだろうか。木下にとっては今年が大きなチャンスとなりそうだ。

高知高校出身のNPBプレーヤー>
※ドラフト制以後

有藤通世高知高→近畿大→1988年ロッテ1位)
小松建二高知高→近畿大→大昭和製紙→1970年阪急1位)
弘田澄男高知高→四国銀行→1971年ロッテ3位)
杉村繁高知高→1975年ヤクルト1位)
西山一宇高知高→NTT四国→1992年巨人3位)
土居龍太郎高知高→法政大→2002年横浜自由枠)
甲藤啓介高知高→近畿大→2005年大・社ソフトバンク4巡)
二神一人高知高→法政大→2009年巨人4位)
公文克彦高知高→大阪ガス→2012年巨人4位)
和田恋高知高→2013年巨人2位)
木下拓哉高知高→法政大→トヨタ自動車→2015年中日3位)

※数字は2020年7月1日終了時点

<記事=勝田 聡

関連記事
【緊急企画】母校や応援している高校の球児たちに、あなたのエールを届けよう!
21世紀枠候補校屈指の右腕・隼瀬一樹(伊香)の進化のきっかけは練習試合観戦【前編】
21世紀枠候補に選出された伊香(滋賀) 滋賀学園に金星をあげることができた理由【前編】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉