試合レポート

鹿児島玉龍vs武岡台

2018.03.23

きっちりやり切る!・鹿児島玉龍

鹿児島玉龍vs武岡台 | 高校野球ドットコム
先制点の鹿児島玉龍

  鹿児島市内の強豪校同士の対戦は1点を争う緊迫した展開だった。
 2回、鹿児島玉龍は一死一三塁の併殺崩れで先制点を挙げた。

 武岡台は3回、二死二塁から4番・下別府昂希(2年)がライト前ヒットを放つも、好返球で本塁タッチアウト。5、6回と走者を出すも併殺で生かせなかった。

 鹿児島玉龍は8回一死二塁と追加点のチャンスに3番・坂上健斗(3年)のレフト前タイムリーで待望の追加点を挙げた。投げては先発の2年生右腕・東瀬戸優太が再三走者を出すも粘り強く投げ続け、本塁を踏ませなかった。

 派手な長打で打ち勝ったり、剛球でねじ伏せるような場面はなかった。「見ている人には面白くない試合だったかもしれませんが…」と鹿児島玉龍・谷口裕司監督は苦笑したが「地味なことを最後まできっちりやり切ってくれた。自信になる勝ち方ができた」と喜んだ。

 武岡台のエース宮田悠希(3年)は2年前の秋4強入りした原動力になった好投手だが、昨秋は腰痛のためベンチ入りもできなかった。春初戦のマウンドは、けん制で刺したり、フィールディングで先の塁でアウトを取るなど、復活を期す躍動感があった。「球数を投げさせて、後半勝負」(山下大輝主将・3年)を攻略のポイントに考えていた鹿児島玉龍打線は、右打者がボックスの前に立ち、後ろ脚を引いて内角を投げにくくさせるなど工夫を凝らした。3回以降、なかなか攻略はできなかったが、8回に3安打を集中して待望の追加点を奪った。

 守備では東瀬戸―黒田輝の2年生バッテリーを中心に粘り強くアウトを重ねた。8回表、先頭打者の当たりはボテボテのショートゴロ。ショート坂上の体勢を崩しながらの送球は難しいワンバウンドになったが、一塁手・山下大が身体を伸ばしてうまく処理した。昨秋は初戦敗退で「自分たちから崩れてしまう」(谷口監督)のが課題だったが「僕たちにうまい選手はいない。泥臭く粘り強いプレーを1つ1つ積み重ねていく野球を冬場にやってきた」(山下大主将)ことを春初戦でやり切ることができた。

(文=政純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.06.04

【中国】尾道が延長10回サヨナラ勝ちで初優勝<春季地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得