試合レポート

國學院久我山vs都立足立工

2015.09.05

大胆に力を出し切る!國學院久我山新チーム、堂々コールド発進!

7番・齊藤(國學院久我山)

 9月5日、東京の秋がいよいよ本格的に幕を開けた。
総合工科高校グラウンドで行われたのは、秋季東京都大会一次予選、第13ブロック1回戦の2試合。第1試合は國學院久我山都立足立工の対戦となった。
この夏西東京大会ベスト4の國學院久我山に対し、都立足立工はどこまで食い下がれるか。

 立ち上がりはお互い三者凡退。國學院久我山・江川、都立足立工・野口の両先発がテンポよく投げ込み、早い展開で試合が進んでいく。

 國學院久我山は2回裏に4番・笠原、5番・丸谷の連打で無死一、三塁とすると、ワイルドピッチで1点を先制する。
だが都立足立工の背番号1、先発・野口はここでズルズルと行くような投手ではなかった。なおも一死三塁のピンチを切り抜けると、その後3、4回と國學院久我山打線に得点を許さない。

 5回裏、國學院久我山はこの回先頭の8番。青木がヒットで出塁。9番・東が送りバントを決め、1番・寺師がタイムリーを放ち還すというお手本のような攻撃を決め1点を追加する。この回は1点どまりと都立足立工の粘りに押される形となったが、6回にも先頭の4番・笠原が二塁打で出塁し、相手エラーで生還と、じわじわと相手を捉え、追い詰めていく。
都立足立工は先発・野口を中心とした守備が何とか踏ん張っているうちに1点でも返したいところだが、走者も出せない状況が続く。


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

先発・野口(都立足立工)

 そして3対0で迎えた7回裏、國學院久我山は一死一二塁から牽制悪送球で1点を追加すると、4番・笠原、5番・丸谷の連続タイムリーで6対0と勝利に王手をかける。最後は7番・斎藤のタイムリーで7対0とし、コールドゲームを成立させた。

 國學院久我山は予定通りという3イニングごとの継投。出てきた齊藤、東、菅谷と全員が好投し、出した走者は死球で1人のみ。都立足立工打線を無安打に抑え込んだ。

 試合後、國學院久我山の尾崎直輝監督は新チームの船出に「こんな感じです」と笑顔を見せた。
「大胆にやりきる。それは夏から伝えてきました。もともと守備は上手いチームですし、打力だってある。今日も中盤で1本出てから立て続けに出ましたから。きっかけをつかんでくれれば、と思います。」
そう語るように、國學院久我山は締めるべきところは締めながら、思い切りよくプレーをしていたのが印象的だった。そんな國學院久我山の次の対戦相手は都立総合工科
「都大会に出るには、相手がどこであれ勝つという事が必要。1週間やることをやって、また挑みたいと思います。」
どういったチームになるのか、それはこれから一試合一試合戦うごとに見えてくる。大胆に時に繊細に挑む國學院久我山は、新チームも要注目だ。

 一方の都立足立工はそれまで粘りの守備を見せていたものの、7回にやや集中力が切れたように見えたのが残念だった。これから秋、冬を超え春へと向かうなかで、身体と技術、そして気力のスタミナも磨いてきてくれることだろう。素質は持っていることは証明した。一皮むけるかどうかは、これからの練習にかかってくる。

(文=青木 有実子


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得