試合レポート

浦和学院vs銚子商

2012.10.28

浦和学院vs銚子商 | 高校野球ドットコム

好守の要・キャッチャー高田

浦和学院、守り勝ってベスト8入り

4年連続関東大会出場の浦和学院と、15年ぶりの出場となる銚子商の試合は、投手戦を制した浦和学院が3対0で勝利を収めた。

ポイントは初回にあった。
「緊張していた」という、浦和学院の1年生左腕・小島和哉が、銚子商の一番・高橋海斗に初球をセンター前に運ばれる。続く三島直之は手堅くバント。ピッチャー前に勢いを殺したバントで、送りバント成功と思われたが、小島は思い切って二塁へ送球した。

これが、間一髪のアウト。ランナーの高橋は、送球がくるのを予想していなかったのだろう。二塁ベースにすべりこまなかった。全力ですべりこんでいたら、セーフになっていた可能性が高い。

「二塁が間に合うとは思わなかった。あのアウトは大きかった」と、浦和学院のキャッチャー高田涼太。フィルダースチョイスになりかねないプレーだっただけに、痛い走塁ミスとなった。

その後、1アウト一、二塁から四番金井大和がレフト前に放つも、レフト山根佑太の好返球でホームタッチアウト。果敢に突っ込む三島に対して、高田が体を張って得点を阻止した。

3回にも、浦和学院の好返球があった。2アウト一、二塁から金井がこの日2本目のヒットをライトに打つが、ライト→ファースト→キャッチャーと、見事なカットプレーで二塁ランナーを刺した。
「あの2つのアウトが大きい。よく守ってくれました」
試合後、森監督は得点を防いだ守りを称えていた。


浦和学院vs銚子商 | 高校野球ドットコム

完封した浦和学院・小島

小島は右バッターのインコースへのストレートを軸に、スライダー、チェンジアップを巧みにつかい、4回以降はわずか1安打のピッチングを見せた。
6回表には、1アウトから三番・宇井野一真にセンター前に打たれ出塁を許すも、金井を5-4-3の併殺に。「ストレート狙い」と察したバッテリーが、初球から外のチェンジアップを使い、狙いどおりに引っかけさせた。

攻撃陣は、銚子商の小柄な左腕(163センチ55キロ)・宇井野の変化球に手をやいていたが、7回にようやくつかまえた。
先頭の高田が「ずっと狙っていた」という、内側に入ってくるスライダーをとらえ、フェンス直撃の二塁打。フォアボールと犠打をはさんで満塁となると、左打ちの小島が低めのスライダーをうまくひろい、ライト前へ先制タイムリー。さらに贄隼斗のタイムリー、竹村春樹の犠牲フライで2点を追加し、3対0とリードを広げた。

銚子商との対戦が決まってから、右バッターは内に入ってくるストレートとスライダーを打つ練習を繰り返しやってきたという。宇井野の武器である外に逃げるスクリューは、手を出さない。攻略法どおりにとらえた高田のヒットが呼び水となり、3点をもぎとった。

結局、浦和学院の小島は5安打完封。初回に3本のヒットを浴びた以降は、連打を許さなかった。
「初戦なので硬さが見られた。その中でひとつ勝てたことは大きいです」と森監督。次戦は、群馬1位の前橋育英と対戦する。勝てば、3年連続のセンバツ出場が見えてくる。

(文=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.06.04

【中国】尾道が延長10回サヨナラ勝ちで初優勝<春季地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得