試合レポート

北越vs新発田農

2014.04.29

打線爆発! シード校・北越、初陣飾る

北越vs新発田農 | 高校野球ドットコム

二番手で登板した橋本(北越)

 昨年秋の大会、準々決勝神宮大会準優勝日本文理を最後まで追い詰めた(九回までリードも最終回に逆転サヨナラ負け)、シード校・北越が2回戦に登場。対する古豪・新発田農業は、新潟江南との初戦で11得点を上げるなど強打が自慢。試合は、北越打線が爆発し、終始新発田農業を圧倒した。

 初回、新発田農業は四死球でチャンスを迎えると、4番・近藤がライトへタイムリーを放ち1点を先制する。

 だが、北越も黙っていない。二回表、四死球でチャンスを作ると、6番・西條の遊ゴロの間に1点、さらに7番・山崎のセンターへのポテンヒットで逆転に成功する。北越は三回にも、新発田農業先発・西山を攻め、2本のヒットに相手エラーが絡み、2得点。五回にも3本のヒットで2点を加え、6対1とリードを広げる。

 これ以上、点を取られたくない新発田農業は、六回からエース・五十嵐英を投入。だが、北越打線の勢いは止まらない。1番・安部の三塁打を皮切りに、3番・服部のタイムリー、ワイルドピッチ、7番・山崎のタイムリー三塁打などで一挙4点を加点。10対1とリードを広げる。

 追いすがる新発田農業もその裏、北越先発・山崎を攻め、死球とヒットでチャンスを作り、4番・近藤のこの日3安打目となるタイムリー、6番・永富のタイムリーで3点を返す。結局、七回表、北越が木村のタイムリーで2点を加点。その裏2番手橋本がきっちり抑え、12対4、七回コールドで初陣を飾った。次戦の相手は、昨春も対戦し惜しくも敗れた村上桜ヶ丘。1年越しのリベンジは果たせるのか、注目したい。


北越vs新発田農 | 高校野球ドットコム

投打でチームを牽引した山崎(北越)

【エキサイティングプレイヤー:北越・山﨑 嘉紀
昨秋はエースで4番。だが、「投打ともに山﨑に頼るチーム作りはしたくなかった」という監督の方針のもと、チームメイトにクリーンナップを任せ、この日は7番で先発。「打順が下がっても、自分のやることは変わりません」と殊勝なコメントの裏には内心、期するものがあったのだろう。この日の「打」は4打数3安打5打点、本塁打が出ればサイクルヒットという活躍。
圧倒的な存在感を示したが、本人は「バッティングは良かったけど、ピッチングが…」と六回、6安打、4失点の「投」に満足してない様子。「特に、4番の近藤君には甘い失投を3本も打たれましたから…まだまだです。ベスト8で日本文理と当たるので、それまでは絶対にこけないように。やるべきことはやってきたので、日本文理戦では昨秋のリベンジが果たせるよう、全力でぶつかりたい」とコメント。北越の躍進に欠かせない投打のキーマンが、この春リベンジに燃える。

【コメント:北越・小島監督】
「打線もつながったし、初陣としては良かったと思います。いい経験が出来たんじゃないかな。山崎は、初回ボールが上ずっていたからどうかなと思ったけど、二回以降低めに集めることができた。試合の中での『修正力』は評価できると思います。

4番に据えた国松(この日3安打)は、ヒットゾーンが広く、非常に勝負強いバッター。昨冬から、山崎に頼る打線は組みたくないと思っていたので、ようやく出てきてくれましたね。(ベスト8では日本文理との対戦が有力ですが…)その前にうちは村上桜ヶ丘さんとの試合がありますから。うちは一戦必勝。一つ一つしっかり試合するだけです」

(文=編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得