試合レポート

関東一vs東亜学園

2011.10.30

関東一vs東亜学園 | 高校野球ドットコム

関東一・松谷君先制2ランを放つ

関東一が中盤に強力打線爆発で、一気に決着

 序盤の展開からすれば、まさかこんな得点差の試合になるなどということは、とても想像できなかった。
3回を終わったところで0―0は、ある程度は予測できた展開でもあった。どちらが、どういう形で先制点をあげられるのか、それによって主導権を握った方が、かなり有利になるのではないかという思いで見ていた。まずは、そんな序盤の展開だった。

試合の流れとしてはよく、「守りのリズムから攻撃につなげていこう」ということが言われるが、関東一は、まさにそれを実践して、一気に流れを掴んだ。というのは、3回の守りで、1死一三塁という東亜学園の先制機、関東一の醍醐君はまさに、併殺を取りにいった投球だったのだが、内野ゴロで二塁手礒部君も難しい打球を処理して4~6~3の併殺。軽快なプレーだった。

そして、迎えた4回の攻撃、2死から伊藤大君が三遊間を破って出塁すると続く安西君は初球を叩いて、左翼へ2ラン。積極的な打撃が功を奏したのだが、まさに守りから勢いをつけてリズムを掴んだといった感じだった。

さらに関東一は5回、1死二塁からも2番吉江君が中越三塁打して加点し、なおも死球を挟んで4連打となり、犠飛などもあってこの回4点で大きくリードを奪った。


関東一vs東亜学園 | 高校野球ドットコム

関東一・醍醐君

こうなると、試合そのものは関東一のペースになってしまった。7回には、安西君の満塁本塁打に礒部君の3ランと、2発が飛び出して大量7点のビッグイニングとした。
関東一の1年生左腕醍醐君は、6点リードを貰った5回に、楽に投げればいいところを力んで連続四球を与えるなど、ストライクとボールがはっきりしすぎてしまうなどという不安定なところも露呈していたが、6イニングを0に抑え、リリーフした上原君も1イニングを無難に抑えた。

持ち味ともいっていい、強力打線が火を噴いた関東一だったが、米澤貴光監督は、
「序盤は古川君のカットボールがよかったので、打順が一回りしたあたりで、イメージを変えろという指示はしました。安西は、楽に打たせるつもりで打順を下げたのですが、それに発奮して思い切りよく振ってくれたのがよかったです」と、7番に下がった安西君が2本塁打で7打点という結果も喜んでいた。

またもベスト4の壁に泣かされた東亜学園の上田滋監督は、「後手後手に回ったら、こうなっちゃうよ。気持ちも弱いのかなぁ。また、鍛え直さないといけないね」と、大敗だったこともあって、却ってさばさばしていた。

しかし、「3点差くらいで食いついていったら、思いろいと思っていたんだけれどなぁ」と、5回の失点を悔やんでいた。古川投手も、持ち味のテンポのよさが、失われていたのかもしれなかった。

それにしても、力そのものはあまり変わらなくても、ちょっとしたことで、こうなってしまうのもまた、高校野球である。

(文=手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得