試合レポート

高取国際vs十津川

2022.07.18

高取国際が6回コールド勝ちで初戦突破

高取国際vs十津川 | 高校野球ドットコム
3回裏に先制打を放った瀧下彰人(高取国際)

高取国際vs十津川 | 高校野球ドットコムトーナメント表
奈良大会の勝ち上がり

高取国際vs十津川 | 高校野球ドットコム日程・結果一覧
奈良TOPページ
第104回大会 全国47都道府県地方大会の日程一覧

高取国際vs十津川 | 高校野球ドットコム■大会の詳細・応援メッセージ
第104回 全国高等学校野球選手権 奈良大会

<第104回全国高校野球選手権奈良大会:高取国際10-0十津川>◇17日◇2回戦◇佐藤薬品スタジアム

 高取国際十津川に6回コールド勝ちを収めた。

 「緊張しているのが伝わってきました」と話した高取国際の松村泰毅監督。どんなチームでも夏の初戦は難しい。1回、2回と得点圏に走者を進めながらも相手の好守に阻まれて得点を奪えず、嫌な雰囲気が漂っていた。

 それでも3回裏に1死三塁から3番・瀧下彰人(3年)の中前適時打で先制すると、続く4番・南優心(3年)も左中間を破る適時三塁打を放ち、追加点を挙げる。さらに5番・水野倫太郎(3年)の中犠飛でもう1点加え、リードを3点に広げた。

 これで試合の流れをつかんだ高取国際は4回裏に3点、5回裏に1点を追加。投手陣も中垣慈恩(2年)と札辻大智(3年)がそれぞれ3回ずつを無失点に抑えて十津川に流れを渡さない。バックも無失策で応え、「守りで崩れなかったことは、1年鍛えてきた意味があったのではないかなと思いました」と松村監督は守備陣の頑張りを評価していた。

 高取国際は6回裏に6番・山田晴地(2年)のスクイズで1点を加えると、最後は2死満塁から9番・髙﨑章太(3年)が右中間を破る2点適時二塁打を放ち、10点差としてコールド勝ちを決めた。

 勝利した高取国際は3回戦で優勝候補の智辯学園と対戦する。「強い相手ですけど、引かないで押していけるように頑張っていきたいと思います」と主将の南は意気込んでいた。守りからリズムを作って、何とか競り合いに持っていきたいところだ。

 敗れた十津川は正式な野球部員が6人しかおらず、助っ人5人を加えた11人で大会に出場。それでも随所に好プレーも見られ、「よく戦ってくれたと思います」と月出裕之監督は選手たちを労っていた。

 学校のある十津川村では過疎化が進んでおり、月出監督によると、1年生の男子生徒は全体で9人しかいないという。絶対的な生徒数が少ないため、今後の単独出場も容易ではないが、諦めずに伝統を繋げてほしい。

(記事=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.08

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.09

プロスカウトは190センチ超の大型投手、遊撃手、150キロ超右腕に熱視線!この春、浮上した逸材は?【ドラフト候補リスト・春季大会最新版】

2024.05.09

「指導者はどこにいる?」九里学園(山形)が 選手主体の”考える野球”で成果着々

2024.05.09

【新潟】日本文理、開志学園、帝京長岡、関根学園が4強<春季県大会>

2024.05.09

【福島】10日に県大会抽選!聖光学院は春4連覇をかける<春季県大会>

2024.05.08

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.03

【埼玉】春日部共栄の「反撃」なるか、5年ぶりの関東切符狙う<春季県大会>

2024.05.06

センバツV・健大高崎は夏も強い! Wエース抜きで県大会優勝、投打に新戦力が台頭中!

2024.05.03

【春季埼玉県大会】山村学園の打線が爆発!エース西川も好投!立教新座を一蹴し準決勝進出!

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>